yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5118件目 / 全20899件次へ »
ブログ

引け後の一言  

引け後の一言             
カテゴリ:新聞を読んで
円高が進み、トヨタは下げた、上昇してきた西武も一休み。
任天堂、キーエンス、花王、日本電産、オリエンタルランドなどが強かった。
円高でイオンも上昇。
買いたいものはせっかく下げてたのに、戻しちゃった。
英総選挙でまた衝撃が走りそうで、下げてくれるか?
どうなるかは神のみぞ知る。


5月のトルコCPIは前年比+11.72%、前月から小幅減速
4:49pm JST
[イスタンブール 5日 ロイター] - トルコ統計局が発表した5月の消費者物価指数(CPI)は前年比11.72%上昇し、8年ぶりの高い伸びとなった4月からやや減速した。


中国・香港株式市場・引け=中国株は下落、金融株など主導
4:40pm JST
[上海 5日 ロイター] -
中国  終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSE 3,091.65 - 13.883 - 0.45 3,102.10 3,105.5056 3,084.8301
C> 61 9 95
前営業日終値 3,105.54
00
CSI300指数< 3,468.53 - 17.969 - 0.52 3,480.16 3,484.124 3,462.314
.CSI300>

シドニー株式市場・引け=5日ぶり反落、銀行・鉱業が安い
4:40pm JST
[ 5日 ロイター] -
豪  終値 前日比 % 始値 高値 安値
S&P/ASX200 5,754.900 - 33.214 - 0.57 5,788.10 5,788.100 5,737.400
指数
前営業日終値 5,788.114

5日のシドニー株式市場は5営業日ぶりに反落して引けた。銀行株が大きく値を下げたほか、鉱業株も
下落した。
S&P/ASX200指数終値は33.214ポイント(0.6%)安の5754.9。
ロンドンでのテロと前週末2日に発表された米雇用統計が予想を下回ったことが市場を圧迫。また、7
日発表の豪GDP(国内総生産)が弱めの内容にな

UPDATE 1-アジア通貨動向(5日)=堅調、弱い米雇用統計受けたドル安で
4:37pm JST
(内容を追加しました)
[5日 ロイター] - アジア新興国通貨は、5月の米雇用統計が弱い数字となり、
ドルが主要通貨に対して約7カ月ぶり安値で推移する中、大半が上昇している。
5月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が13万8000人増と、市場予想の18
万5000人増を下回った。ドル指数は昨年11月の大統領選以来の低水準を記録した。
フィリピンペソとマレーシアリンギは、約0.25%上昇。国内株式
市場の上げや海外からの資金流入が支援材料となっている。
外国人投資家は17週連続でマレーシア株を買い越している。また、フィリピン株に
ついても、先週は全営業日買い越しだった。
タイバーツは0.63%高。タイ中銀はきょう、外為規制改革に関する記者
会見を行う。
インドルピーは0.13%上昇し、5月17日以来の高値をつけた。中銀は
7日、金融政策会合を開く。アナリストの大半は政策変更がないと予想している。ただ、
1─3月期の国内総生産(GDP)伸び率が約2年ぶり低水準になったことから、中銀は
ハト派的なスタンスを示すと見込まれている。


〔テクニカルデータ〕東証1部RSIランキング=5日
4:18pm JST
[東京 5日 ロイター] - 東証1部上場銘柄のうち、R
SI(相対力指数)のランキング(上位・下位15位ずつ)は
以下の通り。
[RSI 70以上(上位)] 5.94%(*)
RIC 銘柄名 RSI

01 サンヨーハウジング名古屋 86.98
02 日本ハウスHLDG 84.08
03 ファンケル 82.91
04 ディア・ライフ 82.22
05 アズビル 81.72
06 テイカ

〔テクニカルデータ〕東証1部GC・DC銘柄一覧=5日
4:18pm JST
[東京 5日 ロイター] - 東証1部上場銘
柄のうち、25日移動平均線および75日移動平均
線がゴールデンクロス・デッドクロスを形成した銘
柄の一覧は以下の通り。
[Golden Cross]
RIC 銘柄名

01 飛島建設
02 日本基礎技術
03 ワッツ
04 イフジ産業
05 エー・ディー・ワークス
06 サイバーコム
07 オープンドア
08 宇部興産
09 ニチバン
10 田谷
11 日本軽金属HLDG
12

〔テクニカルデータ〕東証1部・75日線かい離ランキング=5日
4:18pm JST
[東京 5日 ロイター] - 東証1部上場銘柄で75日移動
平均線とのかい離率ランキング(上位・下位15位ずつ)は以下
の通り。
[75日移動平均線かい離率(上位)] 68.40%(*)
RIC 銘柄名 乖離(%)

01 エムアップ 164.10
02 enish 107.53
03 GMOクラウド 82.00
04 フォーカスシステムズ 74.54
05 KLab 64.07
06

〔テクニカルデータ〕東証1部・25日線かい離ランキング=5日
4:18pm JST
[東京 5日 ロイター] - 東証1部上場銘柄の2
5日移動平均線とのかい離率ランキング(上位・下位15
位ずつ)は以下の通り。
[25日移動平均線かい離率(上位)] 67.93%(*)
RIC 銘柄名 乖離(%)

01 エムアップ 79.72
02 フォーカスシステムズ 67.43
03 enish 45.44
04 GMOクラウド 41.02
05 シーティーエス 34.33
06 KLab 31.97
07 ソルクシーズ

カタール、4カ国による断交は不当で事実無根=アルジャジーラ
4:17pm JST
[ドバイ 5日 ロイター] - カタールは5日、サウジアラビアを含む4カ国がカタールとの外交関係を断ち切ったことについて、遺憾の意を表明した。カタールを拠点とする衛星テレビ局アルジャジーラが伝えた。

インド株式市場・中盤=上昇、最高値を更新 銀行株が高い
4:08pm JST
[5日 ロイター] -
インド 日本時間15時43 前日比 % 始値

SENSEX指数<.B 31,342.37 + 69.08 + 0.22 31,274.74
SESN>
前営業日終値 31,273.29
日本時間15時59 前日比 % 始値

NSE指数 9,675.40 + 21.90 + 0.23 9,




トップニュース
カタール、4カ国による断交は不当で事実無根=アルジャジーラ 4:32pm JST
「われわれは怯えない」、ロンドン事件踏まえ米国防長官 4:12pm JST
日産自動車、5月の中国販売台数は前年比+5.7% 3:59pm JST
ドル110円後半、2週間半ぶり安値更新後は下げ渋る 3:55pm JST
中国、北朝鮮問題で対応強化必要=米国務長官 3:53pm JST

東証1部 出来高
会社名
現値
前比%
出来高
株式会社みずほフィナンシャルグループ
197.00
-1.55
106,257,500
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
711.50
-1.40
70,157,800
株式会社東芝
255.60
-0.81
47,215,000
株式会社キムラタン
7.00
+16.67
29,236,000
野村ホールディングス株式会社
685.00
-1.86
19,385,100
日本郵船株式会社
206.00
-2.37
19,137,000
ティアック株式会社
44.00
+0.00
14,270,000
株式会社商船三井
331.00
-2.36
13,770,000
株式会社ジャパンディスプレイ
197.00
-3.90
9,386,600
東京電力ホールディングス株式会社
459.00
-1.50
8,765,500
2017年 01月 19日 10:49 JST
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。