脱獄サラリーマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ36件目 / 全68件次へ »
ブログ

好決算は良いけれど(雑感)

《トヨタ自動車、自己保有株を除く発行済み株式総数の1.31%にあたる 
4000万株、取得総額2000億円を上限とする自社株買いを実施へ》

トヨタが業績予想上方修正。営業利益1兆7000億円。自社株買い実施。

投資家としてはとてもありがたいニュースなのですが…投資家である前に労働者である
私にとっては、もう少し日本の労働者に還元してやる事は出来んのかい!と
思うのです。(トヨタに対してという事ではなく、日本企業全般に対して)

企業は数千億以上利益を上げているのに労働者は膨大な時間のサービス残業を
強いられている…。経営者の方はもう少し下々の事を考えて頂きたい。

私の会社でも連日勤務時間14時間、残業申請をすると上司から説教、もみ消し
なんていう職場です。(「そんなの全然マシ」というお叱りもあると思いますが…)

こんな労働環境では世の男性は会社でも奴隷(サービス残業マシーン)、家庭でも
奴隷(金稼ぎマシーン)が関の山。悲しすぎる未来しか見えません。

企業の好決算に、『労働基準監督署の皆さん、もう少し頑張って働いて世直しを
して下さい。それこそサービス残業する勢いで調査して下さい。』と思った次第
でした。

まあ、トヨタ自動車は残業代もちゃんと出る素晴らしい企業だと聞いてますが…。




1件のコメントがあります
  • イメージ
    夢想人さん
    2016/11/8 23:50
    こんばんは。

    利益還元は、配当や自社株買いは、損益に影響しないけど、
    労働者への分配は、人件費増加で損益悪化になるから、
    企業はやりたがらないんですよね。

    その辺りを、税制や補助金でカバーできれば、
    また違った展開もあるのかもしれませんが、

    今の政府には難しいでしょうね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。