まりなっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ106件目 / 全439件次へ »
ブログ

やすみというけれど、工事がおわらない。

ここ標高500mの別荘地の道路を市にイカンするための工事が、、


益々うるさくなってきた。今は前の別荘の家次は斜め前のうるさい犬と飼い主の家。


駐車場がないのに、2台も車を路上駐車して、合併浄化槽設置にしても、かなりの難攻工事です。


そこに連休ときたら、うるさくなるかな別荘地はと思うところですが、


私は9月21日より仕事復帰をする羽目になっていて、


株で利益をコツコツ上げていれば依頼もことわれたのになあ、、、と


クゥタの調整一本で、、ボランティアでもしていたらと思っていましたが、


夢かなわないのかなあ、、と


今は、fxの勉強中。


だましの多い、商材たち、、酒田ごほうさんの形状で、トレンドに乗るというシークレットfxも


だましがあるしな、秒速もだましだしなあと、、


最終兵器の4dfx。一目均衡表でだましをとりつつも、マックディなども、すべて含んでいるというチャートだそうですが、、


私の塩漬け株ちゃんたちを考えても仕方がないので、今は少しでも上達すべしと、毎日にらめっこ状態です。


株さんたちを眺めても、今は無理なのだろうなと、、

少しあきらめムードの自分。


あがってくるまで、、我慢ですかね。


クリがおいしい季節になりました~~


モンブラン、、、栗むし羊羹、甘栗、栗きんとん、、、

なんでもいいな。。と空想にふける・・・・・


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

9件のコメントがあります
  • イメージ
    あきですさん
    2016/9/17 00:15
    A0670bba2 

    台風が来ています。ご注意を・・・

     まりさん・・・別荘の家・・? 凄い・・・


    ハンバーガーを全部クゥタに・・?

    お寿司を買ってもらった・・・?

    誰に・・?


    いよいよ日銀が20、21日に開催する金融政策決定会合が焦点となる。

    マイナス金利付き量的・質的金融緩和政策の枠組みを修正する可能性があり、今後の政策運営を見極めるうえで市場の強い関心を集めそうだ。

    具体的には、金利のゾーン別の下がり具合で緩和度合いを示す手法が検討対象のひとつに・・・。 
     

  • イメージ
    まりなっちさん
    2016/9/17 00:32

    あきですさん


    うちは中古の安い安いミサワホームの別荘を買って、在住していますよ。


    周りは自宅にしている人や別荘にしているひとが、ごちゃごちゃです。


    でもって、日々どこかで、工事がうるさいこと。


    窓をあけていると、なにもきこえないことだってありますので、、


    集中できないことがしょっちゅうです。


    でもぅて、ロッテリアのはんばんがんさんはクゥタはノーマルのバーガー一個、ままの野菜バーガーもクゥタがパテを食べて、私はポテトとクリームソーダでおしまい。


    スーパーの特売のお寿司を主人に飼ってもらったというか、強引に今日は、ごはんをたかないといい、お弁当にしたしだいです。


    なので、とっても貧乏なんです。家って>>>>



  • イメージ
    あきですさん
    2016/9/17 00:47
    A0670bba2 

    おおおお・・・奇遇ですね・・・


    住まいは、あきと一緒プレハブですね・・・

    阪神大震災では全てが崩壊し、このプレハブだけが、崩壊から生き残ったようですね。


    建設はセキスイハウスです。 株式売買で購入費の半分を支払ってます。

    10月19日につくばで大学の同級OB会の友人がセキスイハウスの副社長をしていまして・・・

    偶然にもそこで建設を・・・


    本日は イオンの半額のさば寿司を買ってきた。

    バンタム級の世界タイトル戦をTV見ながら、美味しかったです。


    またまた、台風が来ています。 ご注意を・・・

  • イメージ
    あきですさん
    2016/9/17 01:52
    0e8bb9279 

    いよいよかな・・? イエレンさん頑張ってね・・・


    来週のFOMCに対する思惑を大きく揺さぶるほどではないようだが、年内の利上げ実施は意識されているもよう。


    為替市場ではドルが全面高で推移している。この後は9月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値が発表される。

  • イメージ
    タツ1101さん
    2016/9/17 07:29

    おはようございます


    まりなっちさんは別荘地に住んでいらしゃるんですね

    昔、会社の先輩の親御さんが伊豆高原に引っ越されました。

    冬でも気候がいいと聞きました。

    いいところなんでしょうね


    FXと株の二刀流ですか

    大変そうですね


  • イメージ
    まりなっちさん
    2016/9/17 11:10

    あきですさん


    こんにちは。。

    でも、でも、あきですさん、、よかったですねうちも阪神淡路の時は大阪池田で結婚する前から転勤で住んでいましたが、震度、5だったのですが、主人はなんだなんでもねえよと、、、池田の駅までいって、電車が動いておらず、


    電話が東京とつながらない、家は、ハイツで、油が落ちてきただけでした。主人は神戸支社まで歩いて通勤だし、大変でしたよね。


    あきですさんの自宅はプレハブといっても最大手の積水でしょ。

    がっちりとつくられているので、大きな地震にも安心ですね。


    うちのこの中古の激安家はミサワの梁は鉄筋でも、周りは耐火ボードで作られており、木造ボードで、火事に強いのだそうです。


    でもここのたっている場所がわるくてクゥタもママも、癌や、病気になって、ほんと大変でした。


    今では、ドイツの断層、水脈を中和する機械をいえにいれて、シールドしているので、電磁波も含め、家ごと守っているようにしてあります。


    ドイツって、すごいですよね、日本は家相だ、風水だといっていますが、

    水脈断層の上に寝てしまえば、なにしてもだめ、病気になりとくに、発がん率が90%だとか、、、、


    参りました。。

    主人も腰痛が何だかとても辛くなっていたのですが、シールドをして、治りました。こんな世界です~~~~~


    イエレンさん、がんばってくれぞ~~とおもいます。


    アメリカ大統領変な風にならないで~~とおもうだけです。


    しかし、、、あきですさん、、半額のさば寿司なんて、、、そんなことってあるんですか、、


    プレジデントなのに。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2016/9/17 11:13

    タツ1101さん


    おはようございます。


    タツさんのお知り合いは、これまた伊豆伊東の伊豆高原ですね、、


    私は伊東でも住んでおりましたときがあり、7年前ですが、


    ここの県議会議員選挙のボランティアなどもしており、

    伊豆高原といっても不便、お店もぽつぽつで、これといえど、医療もなくて、


    ここの税金を伊東市はあてにしており、衰退していっているので、

    大変今は、厳しいです。


    とはいっても伊豆の国市よりも、よいかとおもいます~~



  • イメージ
    あきですさん
    2016/9/18 01:25
    B3b2c9ee7 

    「空母いぶき」人気のコミック ますます面白くなってきた。


    まりさん・・・  同じく地震、火事に強いのでプレハブにしてます。

    プレジデント 誰・・?


    今週は飛び連休となるが、3連休明け後の20・21日には米FOMCと日銀の金融政策決定会合が予定されており、日米の金融政策に大きく振らされる可能性がある。

    週末こそメガバンクは反発をみせていたが、連休を控えての買戻しとみられ、連休明けは不安感が高まりそう・・・。


  • イメージ
    まりなっちさん
    2016/9/18 10:04

    あきですさん


    おはようございます。

    今日はクゥタは調整ですが、、


    へんな夢をみて、うなされてしまいました。

    あれはいじめだね。


    空母という漫画は、空軍の話ですか?

    あきですさん、、ついでのはなしですが、海軍で、実際の話ですが、


    新藤三郎、、ゼロ戦のパイロットの戦闘機のりの有名なひとと、


    中西二一、少佐でマレー沖海戦で飛行機にのって、イギリスのプリンスオブウエルず、レパスを沈めた快挙のある人ですが、、、


    あきですさんご存知ですか。。


    イエレンさんがんばって~~と


    あきですさんは金星ですごい人なのですからプレジデントだとおもぅています~~

    雨、少しこちら降っていますが、台風が勢力おちることをいのっております。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。