kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ548件目 / 全2192件次へ »
ブログ

メモ(2016 9/7~)

①G.Sの動き(9/7)


 日経平均先物9月限  7108枚   買い越し

 9/6までの累計 1829枚売り越し ➡ 9/7までの累計 5279枚 買い越しに転じる


 一方TOPIX先物9月限  3532枚   売り越し

 9/6までの累計 2195枚売り越し ➡ 9/7までの累計 5727枚   売り越し 


日経平均先物を買い、TOPIX先物を売る理由は

リスクの軽減と、NT倍率を利用したサヤ取りを狙ったものと推測


 一般的に外需が買われ、内需が売られるとNT倍率は拡大する


②日・米・欧中銀の金融政策 ➡ 9月は変化なしという見方が大勢を占める


日銀 ➡ 9月追加緩和の可能性は黒田総裁の講演(9/5)を機に低下


FRB ➡ このところ思わしくない経済指標が続いており

     9月利上げ観測は急速に後退    

    「8月雇用統計、ISM製造業景況指数、自動車販売、非製造業部門総合指数」


ECB ➡ ブレグジットが落ち着いたことで、追加緩和を急ぐ理由は無くなった


③株式市場は年末に向けリスクオフへ


FRBが9月利上げを見送っても、12月利上げ観測が上昇し(市場予想70%)

徐々にリスクオフムードが強まると考えています。 ➡ 円高注意!


また9月に利上げを実施すれば、年内2回利上げの可能性が生じるため

株式市場は暴落の危険性が高まるでしょう。


一方、年内に日銀  またはECBが追加緩和を行えば株価の暴落は防げそうですが

両中銀が追加緩和を実施しなかった場合、過剰流動性相場は終焉へ向かうと予想しています。


因みに、ECBは来年債券の買い入れを減らす可能性があり

日銀の追加緩和継続も難しいだけに、2017年の株式市場は大波乱が起こるかも知れません。

67件のコメントがあります(21〜40件)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/11 15:15

    時間の魔術師さん コメント有難うございます。


    来年の相場が荒れるかどうか確信はありませんが

    米国のQE政策や日欧の金融緩和が株式市場に過剰流動性相場をもたらしたことは

    紛れもない事実です。


    ですから米国が利上げに転じ、日欧の金融緩和も終点が近付けば

    株式市場から資金が引き上げられるのは当然の流れだと思います。


    無論、FRBが「緩和的」な姿勢を崩さないうちは

    一気に株安が進むことはないかも知れませんが

    日本市場はもっと身近なリスクに備える必要があると考えています。

    それは

    ①中国及び北朝鮮の暴走による東アジアの地政学的リスク増大

    ②新興国(特に中国)の通貨安と海外資金の引き上げ


    こうした事態が深刻化すれば、世界の投資家が日本株投資を敬遠するだけでなく

    ヘッジファンドが東京市場を狙い撃ちする可能性も高まります。


    因みに、ヘッジファンドとCTAの資金総額は約300兆円に上るとも言われ

    彼等はさらに5倍以上のレバレッジをかけますから

    理論上は1500兆円規模の取引が可能です。

    これは株式市場にとって天文学的な数字なので、幾らクジラが頑張っても

    日経平均株価を12000円まで落とすくらいは、いとも簡単なことだと思います。


    ですから、我々が中長期投資を行う場合、リスクヘッジは不可欠

    とにかく資産を減らさないことを第一に考え、焦らないことが大事です。

    勝機は何度もやって来ますから。。。


    ご成功をお祈りします!


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/12 17:28
    (教訓①)

    余談ですが初心者の方は絶対覚えて置いて損はありません!


    「銘柄に固執するのは危険! 銘柄に惚れ込むと命取り!」


    (たまたま見付けた事例)  退屈凌ぎにどうぞ

    3647 ジースリーH.D


    この動画の字幕を編集した人は、少なくともジースリーH.Dに興味のある人で

    ホルダーであれば銘柄に惚れる典型的な例だと思います。

    https://www.youtube.com/watch?v=q3OToqRvtDs&feature=youtu.be

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/12 18:26

    (今日の売買)

    3852 サイバーコム(デイ利確)

    4080 田中化研(デイ利確)

    8226 理経(デイ利確)


    デイトレは約週一ペースですが

    今日は珍しく全勝でした。Ψ( ̄〇 ̄)Ψ バンザーイ!


    それから「1552VIX短期先物」が久々に急反騰し

    漸く含み損生活から脱出出来ました。Ψ( ̄〇 ̄)Ψ バンザーイ!


    序に一日遅れですが「祝 広島カープ優勝!」Ψ( ̄〇 ̄)Ψ バンザーイ!




  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/12 18:49

    FOMCまでのNYダウ下値メド(根拠はありません


    <2016年度、75日線からのマイナス乖離率ベスト3>

    1/21 -8.29%

    2/12 -6.56%

    6/27 -3.25%

      9/9 -0.61%

    9/12  ???


    6/27と同じ水準なら ➡ 18085×96.75%=17497ドル


    一応心理的節目と合致する 17500ドル が当面の下値メドとして置きます。

    しかし、そこを割り込むと6/27の 17063ドル が視野に入ります。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/13 11:12

    昨夜のNY市場は戻し過ぎ。


    中途半端な反発はシコリを作るだけ。


    迷惑反動が恐い。。。(((゚Д゚;)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/14 18:50

    <米9月利上げ確率  9/13>

    G.Sの予想   40%   ➡ 25% (下方修正)


    日銀の9月追加緩和予想は 70%   ➡   60%に低下


    曲がり屋(私のことですよ~)の予想は追加緩和見送りダス!(^^;

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/15 14:00

    日経平均 当面の下値メド

        

      16180円


    ヘッジファンドの株価操作が疑われる

    (窓口証券は  ABNアムロ  &  ソシエテ・ジェネラル)

  • イメージ
    島津さん
    2016/9/16 10:13


    仕手さん待ちなのですか。


    それとも。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/16 11:26

    2330は好材料が出た後、上昇前の株価に戻ったからです。

    http://minkabu.jp/stock/2330/news/1151140


    大量の空売り(貸株の契約期間は10月末)もあるので

    そろそろかと思ったのですが。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/16 14:51

    3653 モルフォ(買い戻し 4880円)


    ちょっと早過ぎたかニャア?

  • イメージ
    タツ1101さん
    2016/9/16 16:31

    こんにちは


    私は5080円で買ってしまいました

    5000円を割るとは思いませんでした


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/16 21:09

    タツさん ご無沙汰しています。


    週明けはもっと下げるかも知れませんね。


    買い戻すのがちょっぴり早過ぎたかも


    日米の金融政策を見届けてからでも良かったのですが

    やはり私はモルフォに惚れているのかも知れません


    因みに、「白鳩」を売り予想しましたよ。


    「白鳩」を保有していた頃がとても懐かしく思えます。

  • イメージ
    タツ1101さん
    2016/9/17 07:16

    おはようございます


    週明けはもっと下げそうですか??

    困りましたね


    「白鳩」を売り予想ですか~。

    あの頃が懐かしいですね

    いまではkabukabuさんはアクセスランキング2位ですからお疲れ様です

    突っ込みもしづらくなってきましたよ

    時々は相談に乗ってください m(_ _)m


  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/9/17 07:30

    おはようございます


    週明け下げる、賛成、寄り付きより上髭希望??

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/17 14:32

    タツさん こんにちは。


    相談に乗って欲しいのは私の方ですよ。

    何しろ悩み多き年頃なので(^┰^;)ゞ


    >突っ込みもしづらくなってきましたよ


    そんな寂しいこと言わないで下さい!

    また「ラウンジ○○」で飲みましょう!

    それとも地獄の3丁目辺りがよろしいでしょうか。。。^^;


    そう言えば「白鳩」を買った時に突っ込みを入れて来たお姉さん

    今頃どうしてるんでしょうね?

    懐かしい想い出です(--;)シンミリ

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/17 15:06

    マイルド。さん こんにちは。


    週明け(20日)は勿論下げ。

    その翌日(21日)日銀が追加緩和を見送って大暴落!


    な~んてシナリオは如何でしょうか


    ただ追加緩和も有り得るので、先物は一部買い埋めして

    代わりにWインバースの買いを検討中です。


    それとも、日銀金融政策決定会合の会場に盗聴器を仕掛ますか^^

  • イメージ
    島津さん
    2016/9/17 16:54


    お疲れ様です。
    もしかしたらの連休明けに参戦できない。


    あ~
    なんかしたい~♪


    適当男は仕事に励む。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/17 22:33

    島津さん!

    仕事が一番ですよ~~~~~~!


    >あ~  なんかしたい~♪


    それってなんか意味深^^


    あっ!そうそう、適当男と言えば私もお仲間です♪♪♪


    今日から「適当2号」ということで4649です。(^┰^;)ゞ


    仕事頑張って下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • イメージ
    タツ1101さん
    2016/9/18 09:12

    おはようございます


    kabukabuさん!また地獄の2丁目にある「ラウンジ○○」で飲みましょう

    4649 ? 夜露死苦です


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/18 09:30

    タツさん おはようございます。


    あの店2丁目でしたっけ?

    私はてっきり3丁目かと。。。


    もうボケが始まったみたいですね。ヤダヤダ(--;)イジイジ


    >夜露死苦


    何となく不気味~~~!(((゚Д゚;)


    それって地獄弁ですか?(^_^;)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。