yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5980件目 / 全20888件次へ »
ブログ

株 原油 FX

5ad8ed4c3  

株 原油 FX              
     
トヨタなど製造業のストップは部品がないために、全国で起きている。
東北の地震と同じ図式になってきた。
日本株が売られる理由になりそうだ。
熊本、大分の地震がここまで続くとは。
とうとう大幅安になってきた。
500円以上下落。


ニュース速報:

日経平均が前日比で一時300円を超える下落=東京株式市場VIEW MORE






NZ第1四半期CPIは前期比+0.2%、前年比+0.4%

8:48am JST
[ウェリントン 18日 ロイター] - ニュージーランド統計局が発表した第1・
四半期の消費者物価指数(CPI)は、前期比0.2%上昇、前年同期比で0.4%上昇
だった。
ロイターが集計した市場予想は、前期比0.1%上昇、前年比0.4%上昇だった。

Qtr-on-qtr, CPI all groups
Q1 2016 Pvs qtr Year ago
+0.2 -0.5 -0.2
Versus year ago
+0.4 +0.1 +0.3

Qtr-on-qtr, tradables
Q1 2016 Versus year ago
-0.9 -1.2












〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株が売り優勢

8:34am JST
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、キヤノン 、ソニー 、パナソニック などの主力輸出株が売り優勢。指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック も売り優勢となっている。- - - - - (repeated)








●国内経済・指標関係

1020 国庫短期証券の入札発行(財務省)
1030 流動性供給入札の発行予定額等(財務省)
1235 国庫短期証券の入札結果(財務省)
1740─1820 経済財政諮問会議
  1825めど 石原経済再生相会見


●海外指標など
(日本時間はGMTプラス9時間)

4月18日(月)
01:30 中国新築住宅価格 Mar
06:30 インド:WPI Mar
14:00 米住宅建設業者指数(NAHB) Apr

◇イベント
16:30 カシュカリ米ミネアポリス地区連銀総裁が講演 - - - - - (repeated)





〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は150万株の売り越し観測=市場筋

8:27am JST
[東京 18日 ロイター] - 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券5社
経由の注文状況は以下の通り。

(株数ベース・万株)
売り 買い 差し引き
2015/04/18 870 720 -150
2015/04/15 510 2250 1740
2015/04/14 1950 2360 410
2015/04/13 2020 2640 620
2015/04/12 880 870 -10
2015/04/11 1170 1430 - - - - - (repeated)










原油価格急落でドルの下落トレンド再開も=今週の外為市場

8:17am JST
[東京 18日 ロイター] - 今週の外為市場では、17日にドーハで開かれた主要産油国会合で原油価格押し上げに向けた増産凍結の見送りが決定され、原油先物価格が急落したことを受け、再びリスク回避のセンチメントが強まり、ドル/円の下落トレンドが再開する可能性がある。- - - - - (repeated)





エクアドルの地震、少なくとも246人が死亡

8:16am JST
[パードナレス(エクアドル) 17日 ロイター] - エクアドルで16日に起きたマグニチュード(M)7.8の地震は、死者が少なくとも246人に達している。- - - - - (repeated)





〔マーケットアイ〕外為:ドル108円前半、ドーハ会合決裂で米原油先物が急落

8:14am JST
ドル/円はこの日、前週ニューヨーク市場の終値108.76/80円から窓を開けて取引を開始。薄商いの中、リスク回避のセンチメントが強まり、早朝に107.75円まで急落した。- - - - - (repeated)





第1四半期中国GDPは前期比+1.1%、過去分を一部改定=統計局

8:02am JST
[北京 17日 ロイター] - 中国国家統計局は、2016年第1・四半期の国内総生産(GDP)が前期比1.1%増だったと明らかにした。また2014年と2015年のGDPデータ(前期比)の改定値も発表した。- - - - - (repeated)





今日の株式見通し=大幅続落、リスクオフの円高・原油安を警戒

7:57am JST
[東京 18日 ロイター] -
            前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均      16848.03 18951.12 14865.77
            -63.02 2016年1月4日 2016年2月12日
シカゴ日経平均先物6月限 16605(円建て)

きょうの東京株式市場で日経平均株価は、大幅続落となりそうだ。産油国会合での増
産凍結合意が見送りとなったことで、リスクオフの円高、原油安が警戒される。熊本地震
の影響による企業の生産活動停滞がどのように経済全体に波及するのか見極めが付かない
中で、押し目買いも入りにくい。日本株は終日軟調な展開が予想される。

日経平均の予想レンジは1万6200円─1万6700円。










トップニュース

原油価格急落でドルの下落トレンド再開も=今週の外為市場 8:42am JST
エクアドルの地震、少なくとも246人が死亡 8:37am JST
今日の株式見通し=大幅続落、リスクオフの円高・原油安を警戒 8:36am JST
コラム:日銀緩和は十分か、円高阻止の条件=村上尚己氏 8:30am JST
コラム:中国経済は最悪期を脱したのか=西濱徹氏 8:29am JST
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。