ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ315件目 / 全1308件次へ »
ブログ

【FOMC】焦点は利上げペース(ドットチャート)!

C853c0c1d   630203a5b  

ドル・円相場は上下に忙しく動いてますが、結局は相変わらずのレンジですね。まぁ裁量トレードだとなかなか難しい面もありますが、こういった時は自動発注機能を搭載したシストレ(自動売買)を利用してレンジ相場を攻略するというのも1つかと思います(*´∀`*)ホゥホゥ


そして、今日の注目はタイトルにもあるように27:00の(米)FOMC・金融政策発表となります。今回は政策声明だけでなく、経済・金利見通しなども発表されるため、見所は多岐にわたります。

とはいえ、特にポイントとなるのは利上げペースということで、FRBのメンバー17人がそれぞれ示すドットチャート(金利見通し)が鍵となるでしょう(人・∀-★)カギヨ!

↑もちろん、27:30からのイエレンFRB議長の定例記者会見も注目です!
まずは昨日から今日にかけてのドル・円相場についてまとめると、昨日(16日の東京市場は、1ドル=113.20〜114.10円台と日銀の現状維持を受けて急落しました。通常は正午前に結果が発表されるものの、この日はなかなか発表されないこともあって、思惑的に円売りが強まって114円台に乗せる場面もありましたが、結局、政策そのものに変更がなかったことで失望感からの円買いが強まって大きく値を下げました。

海外市場では、1ドル=112.60〜113.40円台で軟調な推移が続きました。欧州市場では、原油安から時間外の米長期金利(10年債利回り)が低下したこともあり、下値探索が継続していました。

NY市場では、序盤に(米)2月小売売上高が発表されて予想を上回ったものの、前月分が大きく下方修正されたことが懸念材料となって、安値をつけています。ただ、株価などが堅調な動きとなっていたことで、113円台まで反発して取引を終えています。

今日は序盤からドル買い戻しの流れが続いて上値を伸ばしています。が、冒頭でも書いたようにあくまでレンジ内での値動きで、それほど意味があるとも思えません。

果たして、FOMCで相場の方向性が出るのか?見所やポイント、展望などについてまとめておきますので、ぜひお読みいただければと思います(´ω`)ノヨンデネ♪

…続きはコチラから( *・ω・)っクリック!http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2016-03-16-1

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。