yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6383件目 / 全20875件次へ »
ブログ

慈善事業に株99%寄付とはあっぱれ

慈善事業に株99%寄付とはあっぱれ         
テーマ:株 原油 FX(1550)       
いい話で、泣けてくる。
フェイスブックのCEOは太っ腹。
自分も考えねば。

岩田日銀副総裁、物価基調「2%目標に向け上昇軌道」

[岡山市 2日 ロイター] - 日銀の岩田規久男副総裁は2日午前、岡山市で講演し、2013年4月に打ち出した現行の大胆な「量的・質的緩和(QQE)」政策の効果で物価は順調に目標の2%に向けて上昇していたが、14年4月の消費税率引き上げでデフレに戻りかけたと指摘した。しかし同年10月の追加緩和効果もあり、現在物価はエネルギー価格の影響でゼロ近傍にあるものの基調として2%に向け順調に上昇しているとの見解を示した。


〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は小反落、利益確定が先行 底堅さは維持

前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比10円28銭安の2万0002円12銭と小反落した。ややドル安/円高に振れた為替に加え、日経平均が前日に節目の2万円を回復した反動などもあり、利益確定売りが優勢となった。指数寄与度の大きいファーストリテ が値下がりし、日経平均を約23円押し下げたことも重しとなった。


〔マーケットアイ〕外為:ドル122円後半、日銀追加緩和へのゼロ期待値に変化なし



〔マーケットアイ〕金利:国債先物が続伸で前引け、長期金利0.315%に小幅低下



Vテックへのサイバー攻撃、子供情報流出は最大規模の640万人

[1日 ロイター] - 香港の玩具メーカー、偉易達集団(Vテック・ホールディングス) は1日、先週受けたサイバー攻撃で子供640万人の個人情報が盗まれたと発表した。専門家によると、子供の情報流出としては過去最大規模となる。

米労働市場にまちまちのシグナル=FRB理事




英小売り業界、11月販売価格は前年比下落幅が過去最大=小売協会



みずほ銀行リファレンス(11時)1ドル=122.93円(スポット気配)




第3四半期の豪実質GDP、前期比+0.9%に加速 輸出が急増



アジア通貨動向(2日)=リンギ・ウォン・台湾ドルが上昇




BRIEF-増税でデフレ戻りかかったが、追加緩和で物価2%へ上昇軌道=岩田日銀副総裁

[岡山市 2日 ロイター] - * 消費増税でデフレに戻りかかった物価の基調、追加緩和効果もあり2%に向け上昇軌道に戻った=岩田日銀副総裁 * 設備投資まだ計画並みに実行されないが、いずれしっかり実行される=岩田日銀副総裁 * 物価押し上げる好循環、今後はより明確になってくる=岩田日銀副総裁 * 原油先物など踏まえると、物価は16年度後半に2%に達する=岩田日銀副総裁 * 新興国経済の一段の減速、物価の基調に下振れリスク=岩田日銀副総裁 * リスク顕在化で物価の基調悪化なら、ちゅうちょなく対応=岩田日銀副総裁 * 14年4月の消費税引き上げまでは、CPIは2%向け順調に上昇=岩田日銀副総裁


第3四半期の成長率、中銀予想を若干上回る=豪中銀総裁

[パース 2日 ロイター] - 豪準備銀行(RBA、中央銀行)のスティーブンス総裁は2日、第3・四半期の経済成長率について、中銀の予測を若干上回り、「悪くない結果」だったとの認識を示した。


中国・香港株式市場・寄り付き=中国は反落、香港は続伸



〔マーケットアイ〕外為:ドル122円後半、1月税制改正控えた外債売却に伴う円買いも

「これまではキャピタル・ゲイン非課税だったが、来年から課税されるため、機関投資家の間で、利益が乗っている外債を今年のうちに処分する動きがあり、リパトリの円買いニーズとなっている」(運用機関)という。


政策調整、緩やかなアプローチが必要=ブレイナード米FRB理事



〔マーケットアイ〕金利:日銀が国債買入を通告、対象は残存1年以下と5年超10年以下

日銀は午前10時10分の金融調節で、国債買い入れを通告した。対象は、残存期間1年以下と残存期間5年超10年以下。買い入れ額は総額で4700億円。


〔マーケットアイ〕株式:日経平均は軟調、利益確定売りは限定的

日経平均は軟調。1万9900円台半ばで推移している。不動産、建設などは堅調持続。市場では「前日の大引けにかけて上昇ピッチを速めた反動が出ているが、全体に底堅さは維持している。利益確定売りを急ぐ雰囲気でもない。業界再編や補正予算などポジティブなニュースフローが相場の支えになる」(国内証券)との声が出ている。


フェイスブックCEO、保有株99%を慈善活動に寄付へ

[サンフランシスコ/ベンガルール 1日 ロイター] - 米フェイスブック のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)と妻のプリシラ・チャン氏は1日、保有するフェイスブックの株式の99%を慈善活動のために寄付すると明らかにした。


中国、人民元SDR入り後も改革続ける=財政次官

[ワシントン 1日 ロイター] - 人民元が国際通貨基金(IMF)の準備資産「特別引き出し権(SDR)」の構成通貨に採用されたことを受けて、中国財政省の朱光耀次官は1日、中国は金融セクターの改革を止めないとの姿勢を強調した。


〔マーケットアイ〕外為:豪ドル90円前半、豪中銀総裁「緩やかな成長が続く」

豪中銀のスティーブンス総裁は、今朝の講演で金融政策には言及しなかったが、豪経済について、緩やかな経済成長が続くとの見通しを明らかにした。


11月末マネタリーベースは343.7兆円、16カ月ぶりに減少


〔マーケットアイ〕株式:寄り付きの日経平均は反落、円強含みなどが重し




〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続伸で寄り付く、米債高で買い先行




〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は買い優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、キヤノン など主力輸出株は買い優勢。指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック なども買い優勢となっている。


ドイツ、対「イスラム国」軍事作戦支援へ フランスの要請受け




〔マーケットアイ〕外為:豪ドル90円付近、豪中銀総裁の講演控えて小幅安




米両院の超党派議員、交通予算と輸出入銀の免許更新で合意



〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は300万株の売り越し観測=市場筋



COP21が本格協議入り、先進国と途上国の対立鮮明
N225 日経平均 11:35am JST 20,002.12 -10.28 -0.05%

.HSI 香港 ハンセン 11:50am JST 22,439.13 +57.78 +0.26%

.SSEC 中国 上海総合 11:50am JST 3,453.55 -2.76 -0.08%

.AORD オーストラリア ASX 11:35am JST 5,310.80 -1.82 -0.03%
NYMEX原油先物 ポイント 41.75 +1.14
NYMEX金先物 11月限 1066.8 +7.5
NYMEXプラチナ先物 12月限 847.7 -4
NYMEXガソリン 11月限 1.3134 +0.0788
米 ドル (USD) 122.970001
ユーロ (EUR) 130.619995
英 ポンド (GBP) 185.330002
スイス フラン (CHF) 119.709999
カナダ ドル (CAD) 91.989998
オーストラリア ドル (AUD) 89.949997
ニュージーランド ドル (NZD) 81.919998
タイ バーツ (THB) 3.435600
シンガポール ドル (SGD) 87.377403
フィリピン ペソ (PHP) 2.607100
香港 ドル (HKD) 15.860600
台湾 ドル (TWD) 3.766100
中国 元 (CNY) 19.216999
南アフリカ ランド (ZAR) 8.515700


12件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2015/12/2 13:02

    海外の実業家で

    自分のだいで財をなした方は、

    「子供に資産は残さない」って人多いですよね


    そして、「残さず、国に寄付しよう」運動されてますね


    結局、放蕩息子作るより、自分で生きていく力を作る教育なんでしょう

    さすが、財をなした方は違うと以前感動したのを覚えてます


    yoc1234さんもどうですか?( ̄ー ̄)ニヤリ



  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/12/2 16:33

    おちゃちゃさん


    こんにちは


    こういうのは、子供に教育を受けさせ、自信があるからできること。


    自分も家ぐらいは残しますが、みんな頑張ってるので、


    やっていけるでしょう。


    安心できます。



  • イメージ
    にゃん7さん
    2015/12/2 21:05

    フェイスブック、いいね


    海外の資産家の寄付って凄いですよね


  • イメージ
    yocさんこんばんは。

    アメリカは1人あたり年間平均で13万円を寄付するみたいです。

    日本と比べて尊敬できます。
  • イメージ
    リッキー8さん
    2015/12/2 21:47
    yoc1234さんもいよいよ「熊は死んで胃を残し、人は死んで名を残し」ですか?
    これを毎日聞かされた祖父。
    畑を残したが、お金はすべて市、地域に寄付してしまった。

    世間では「リッキーさんち、金持ちだから寄付してよ~」

    刺身や肉はお祭りの時しか出てこない…家庭は節約、、寄付するお金があったら?。。。

    ハングリーに生きてます(^^)v
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/12/2 22:10

    にゃん7さん


    こんばんは。


    フェイスブック時々見ますが、こういう人が作ったんですね。


    税制を変えないと無理ですね。


    財団法人を作って、そこに寄付すればいいだけの事。


    この辺は税金逃れです。


    黒い腹が見えてしまいます。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/12/2 22:14

    松岡政也さん


    こんばんは。


    実際は、ちょっと違うようです。


    人を雇って管理させ、ときどき孤児などに寄付すればいい。


    日本はまじめで、みんなが稼ぐから。


    働かない人、フランスは多すぎ。


    だから、フランスパンはイスラムのひとが作っています。


    米国も階層あります。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/12/2 22:21

    リッキー8さん


    こんばんは。


    いい親父さんですね。


    うらやましいです。


    うちの親父はあたまがよすぎて、


    自分はついていけませんでした。


    日本でナンバーワンだったから。


    中学で進学校に入った時どべ2でした。


    出るときはよいほうになったけど、苦労しました。


    小さいときにもっと勉強教えてくれれば楽だったのに。


    ハングリーな生活、自分もできますし、


    ちょっと前までしてた。


    親父が死んでから気が付いて、


    儲けるようにしました。


    今は楽勝です。

  • イメージ
    リッキー8さん
    2015/12/2 23:15
    なるほど分かる気がします。
    「残された者」でなく「残してくれたもの」ですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/12/3 08:59

    リッキー8さん


    こんばんは。


    おじいさまは偉い人だったのですね。


    自分も、中学に入った時、

    隣と前に座ってる人が、もうすぐ人間国宝になる人といわれ、


    子供の時から教育されていました。


    かわいそうにと思うと同時に、うらやましくもありました。


    そういえば自分も、小学校の時、会社の社員に


    若若とよばれて、心地よかった。




  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2015/12/4 13:58

    巨額寄付で税優遇措置受けずですって(゚д゚)!


  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/12/4 16:09

    おちゃちゃさん



    さすが、もうかる男は太っ腹。


    名声はますます上がります。


    勲章もらおうと小さいこと考えるより。


    皆からたたえられたほうがいい。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。