gomachan-2015さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1189件目 / 全1238件次へ »
ブログ

ETF「」時々の選択・整理について(中期)

投資信託(年末~、損切り)の次に、

投資対象をETFに移してきたが、

また、新たな局面になりました。

 

中期運用を目指していますが、情勢変化があり、

方針変更を余儀なくされています。

現在までのETF成績は、2勝1敗。

中期投資に適するETFを追加の予定。(③の失敗があり、慎重に。)

 

①S&P500/ETF(1557): 2015/1-2 利確◎

 米国の利上げ絡みで、S&P500の成長カーブが鈍化(水平状態)

 NISA枠で、1口だけ残骸あり。

②MXS225/ETF(1346) : 2015.2-3 利確◎

 次に、欲を出して、2倍型(レバレッジ型1570)に乗換。

 日経225が、19500円を越えて、20000円に向かうとの予想。

 NISA枠で、1口だけ残骸あり。

③日経レバ(1570): 2015.3.26-4.2 損切り×(4/2成行売り)

 日経225の足踏み~大幅下げX2日連続

  4/1日銀短観が悪く、先行き不透明。

 更なる、下落の危険性。(日経225の安定性に疑問~4月一杯?。4/1日銀ETF買い有り。)

  NYダウ前半、強烈下げで始まり。-75$程度まで戻し中X2日連続下げ?

④上海ETF(1309) : 2015.3.31- ホールド中(△)

 4/1製造業PMI 50.1 小幅な改善。

 これも、買付けで、高値つかみ(朝方高め)があり、苦戦かも・・。

 

・NISA枠・・失敗

       初め投資信託(日米リート)で、枠の90%使用

       したが、成績悪く(1/27米リート指数、高値つかみ)損切り。

       わずかに残った枠で、無理にETF(①②)で運用中・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※投資は、自己責任でお願いします。

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。