あいこっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ43件目 / 全56件次へ »
ブログ

欧州株はなぜ上がるのか

米国投資家が1月に欧州株ファンドを買い越している。独DAX指数も仏CAC40指数も好調なようだ。
名目GDPと株式時価総額の比率をみると
米国:130以上
日本:100近辺
欧州:50〜60前後と割安感あり

欧州投資は今後円高ユーロ安になる可能性があり「ヘッジ有り」で投資するのもいいかもしれない。

ところで今週は忙しい日程になりそうだ
16日 ユーロ圏財務相会合
16日 GDP速報値
17日 日銀政策会合
18日 FOMC
と悩ましいスケジュールが続いている。

さらに
米国債の利払い償還によるリパトリ(外貨建て資産売却による円買い)
3月決算へのヘッジファンドの円キャリートレードの手仕舞い(円買い)
GPIFの外貨建て資産買い(円売り)
と為替も難しい判断がいる。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。