まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ945件目 / 全1406件次へ »
ブログ

投資失敗銘柄の振り返り

今週は持株が396,080円値下りしています。

松の内に、プロフィールの更新を兼ねて大損の反省から始めます。

累積損失上位10銘柄
  △640,618円 8473 SBIホールディングス㈱
  △619,600円 6758 ソニー㈱
  △427,088円 投信  岡三ワールド・リート・セレクション(欧州)
  △410,180円 9043 阪神電気鉄道㈱
  △389,986円 6701 日本電気㈱
  △321,528円 8564 ㈱武富士
  △209,983円 6702 富士通㈱
  △201,510円 7003 三井造船㈱
  △180,315円 4346 ㈱ネクシィーズ
  △168,527円 4765 モーニングスター㈱
△3,569,335円 合計
赤字の銘柄は保有している持高を12/30終値で売却したと仮定して税引き計算しています。

投資回収状況2014.12.30 ↓ クリックで拡大

保有時価        21,941,194円
純投資額        1,419,505円
 ←いわゆる元手
時価配当利回り        1.10%
投資配当利回り        17.05%
 ←元手を基準にした配当利回り
当面はヤフーの資金回収を考えます。

SONY貧乏
一昨年の大発会での振り返りでは損失筆頭だったソニーは、平成25年度に144,410円挽回し、大負け筆頭をSBIに譲りました。
しかし、平成26年度は2,467円しか挽回できませんでした。

過去の教訓
投資で成功した理由より、失敗した理由のほうが明確です。
投資で成功した場合は、さして分析もしませんし、たいした教訓を残しません。
損失上位10銘柄だけで大学を出るほどの授業料を払ってしまったので、せっかくなので度々振り返ります。
個々の銘柄の教訓は何度も日記に書いた通りです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。