kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1607件目 / 全2192件次へ »
ブログ

今年もお世話になりました!(1月は中・小型株で)

大納会の日経平均は17450円まで下落し、25日線(17515円)を下回りました。

これで短期的には下降トレンドの可能性が高まったのではないかと思います。


しかもドル建て日経平均は145.67ドルで、25日線はおろか75日線(146.18ドル)

さらには200日線(146.06ドル)をも下回り、中期的にも下降トレンドの様相を呈しています。


200日線を重視するのは特に米国の機関投資家ですが

少なくとも日本株に対する投資家心理には、黄色信号が点ったのではないかと思います。


またNY市場も、このところ急激に上げた反動で利益確定売りに押され易い状況で

当面ダウが18000ドルをキープする材料は見当たりません。

しかし、米国の1月相場は例年高い確率で上昇しているという過去の経緯があり

特徴としては主に中・小型株が買われる傾向がある様です。

2015年もこのアノマリーが健在であれば

日本市場も中・小型の材料株は要マークだと言えそうです。


従って2015年1月の投資戦略としては

特に12月のIPOや新興の出遅れ銘柄、業績の進捗状況が良好な銘柄(3Qの上方修正に期待)

或はJPX400の中・小型株を中心に投資戦略を練りたいと考えています。


最後に、今年一年を振り返ると

10月の追加緩和が無ければ、日経平均株価は鳴かず飛ばずの一年間だったと思います。

個人的にはそのチャンスを生かすことが出来ず、年間収支は+8.67%(税引き後)

持ち越した9銘柄の含み益は+12.5%という結果に終わりました。

当初計画した+30%は大幅にショートしましたが

来年も同じ目標にチャレンジしたいと考えています。


因みに、2015年は米国経済が世界経済を牽引すると予想されていますが

利上げによる影響が未知数であること、原油価格のさらなる下落懸念

さらには中国の成長率鈍化やウクライナ、中東、ギリシャ問題など

大小の地雷が沢山存在することを考えると

日本市場も今年以上に厳しい一年になる様な気がします。


来年も「みんかぶ」の皆さんと一緒にに知恵を絞りながら

困難な相場を乗り切ることが出来れば幸いだと思います。


それでは皆さん、良いお年をお迎え下さい。そして来年も宜しくお願い致します! <(_ _)>



8件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2014/12/31 12:40
    こんにちは
    今年、大変お世話になりました。ありがとうございます。

    その①株式投資の心得 から全部、大変参考になりました。

    来年、円安で、企業の利益は良くなるとおもうのですが、
    第三の矢はどうなんでしょうか?

    日経150$の壁は破れませんね。
    それで、長期外人は買ってくれるんでしょうか?

    短期外人は、揺さぶりですね。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/12/31 13:08

    かわうそくんさん こちらこそ大変お世話になりました。


    仰る通り、来年は円安や追加緩和の効果で企業業績は上向くと思います。


    ただ円安の追い風をまともに受ける輸出企業の伸びが

    アセアン需要の低迷で鈍化するとOECDは見ている様です。

    アジア向けの輸出比率が50%を超える日本企業にとっては

    意外に苦戦を強いられる一年になるかも知れません。


    個人的には内需の活性化に期待していますが

    公共事業は受け手が居ないほどの人手不足に陥っているなど

    あまり楽観視は出来ないと思います。


    巷では2015年の日経平均20000円説が実しやかに噂されていますが

    案外大方の予想とは逆の動きもあるのではないかと考えています。


    来年もいろいろお知恵を拝借しながら、また知恵を出し合いながら

    難しい相場を乗り切れればいいと思います。


    それでは良いお年をお迎え下さい!


  • イメージ
    にゃん7さん
    2014/12/31 19:52

    新興の出遅れ銘柄ですね!!

    沢山持ち越してしまいましたw

    能天気な私は良いとトコ取りで、行こうと思いますw


    来年もよろしくお願いします



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/12/31 21:17

    にゃん7さん 何時もポジティブで羨ましいですよ(*^^*)


    来年もその元気、半分くらい分けて欲しいと思います。


    どうか良いお年をお迎え下さい!

  • イメージ
    musashiXPさん
    2014/12/31 21:31

    kabukabumanさん こんばんは 


    大納会の日、大型株を中心に手仕舞い売りに押されてしまいました。

    外国から帰国のエボラ感染か? のニュースから続落してザラバを見ていた投資家の多くはびっくりだったと思います。


    年初はあるていどの調整もあると思いますが中小小型株に物色が向かうように私も感じています。


    11月後半あたりから、東証2部の銘柄に注目していたら、上昇波動の良い銘柄が増えてきました。


    今年1年、いろいろ参考にさせていただきお世話になりました。

    ありがとうございました。


    来年はお宝銘柄を探してみたいと思っています。


    来年もよろしくお願いします。


    どうぞよいお年をお迎えください。

  • イメージ
    はるかはるかさん
    2014/12/31 21:59
    kabukabumanさんこんばんは
    何時も足跡ばかり付けてます
    来年は時々でもコメントしたいと思ってます。
    来年もよろしくお願いします。
    そして良いお年をお迎えください。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/12/31 22:23

    musashiXPさん こちらこそお世話になりました。


    まだお知り合いになれて幾日も経っていませんが

    来年は有意義な情報交換を沢山させて頂ければ幸いです。


    因みに、来年はアベノミクスの真価が問われる

    最後のチャンスとも言える年だと思います。


    それだけに、第三の矢の行方をしっかり見定めながら

    また海外のマイナス要因に充分気を配りながら

    何とか成果獲得に向けて努力して行きたいと考えています。


    それでは良いお年をお迎え下さい。

    そして来年もよろしくお願い致します。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/12/31 22:34

    はるかはるかさん こんばんは!


    曲り屋の日記に何時も訪問して頂き有難うございます。


    来年は是非コメントをお待ちしております。

    お一人でも多くの方と情報交換出来れば

    私自身も沢山の気付きに出会えるので、こんなに嬉しいことはありません。


    それではどうぞ良いお年をお迎え下さい。

    そして来年もよろしくお願い致します。






コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。