ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ748件目 / 全1308件次へ »
ブログ

【詐欺に注意!】海外バイナリーでトラブル急増中!

8c6b54510  

海外のバイナリーオプション業者とのトラブルが急増中です!このブログでは以前からもお伝えしていましたが、昨夜NHKニュースでも取り上げられていましたので、再度まとめておきたいと思います"φ(゚□゚*(゚□゚*)φ" メモメモ

関連記事:

海外では投資詐欺が非常に盛んですので、ご注意ください!
バイナリーのトラブル相談件数が1,000件突破! 本当にこれは由々しき事態ですね( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー なんと、昨夜のNHKでは、バイナリーオプションの金融商品に関するトラブル相談だけで今年度1,000件を突破したといった報道がされていました。

バイナリーオプションについては、このブログでも紹介しているのでご存知の方も多いと思いますが、念のため簡単に説明しておくと、指定された時間に目標レートを上回るか下回るかを予想するという商品です(゚ω゚)(。_。)ウンウン

なんといっても最初から最大損益が確定しているというのが魅力ですし、アクション(購入)をとれば一定時間後に必ず結果が出ることから最近は急速に人気が高まっています。

ゆきママも時々トレードすることがありますが、張り付き必須というわけではないので、時間的な制約を受けずに済んで予定を立てやすいので重宝しています(*´ω`*)

逆に問題点としては、ある意味では上がるか下がるかといった丁半博打的な要素があることや、短時間で結果が出ることなどから投機性の高さが指摘されています。

なので、国内では金融庁指導の下で自主規制ルールを作成し、消費者保護の観点から情報を積極公開するなど、健全性や透明性を高める努力をしているんですよね。

しかしながら、海外ではレートなども含めて全くのブラックボックス状態となってる場合もあり、ユーザーの100%が損をしてしまうといった事例も報告されています。また、そもそも一度入金してしまうと二度と出金できないといったケースも多数あるようです。

もちろん、海外業者の全てではありませんが、多くが投資ではなく詐欺前提で運営しているので、何も知らずに利用してお金をまるまる盗られてしまうんですね( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

結局のところ、何らかのトラブルがあっても法律の壁や言語の壁から泣き寝入りするしかないというのが現状ですし、海外では壮大な投資詐欺行為が繰り広げられていますので、最大限ご注意いただければと思います。

最近はまとめサイト風の広告からトラブルへ発展 そしてここ最近は、いわゆる2ちゃんねるのまとめサイト風のページを見て取引をはじめ、トラブルに合う20代の若者が急増していると報じられていますφ(`д´)メモメモ...

ゆきママもいろいろと調べてみましたが、スレッドタイトル(見出し)で月収1,000万超えたんだけど何か質問ある?として、後は言葉巧みに海外業者でのバイナリートレードを勧めるといった感じでした。

さらに特徴的なのは…

…続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2014-12-14

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。