ikechandesuさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ95件目 / 全366件次へ »
ブログ

買うのは、上がり始めてからでも遅くない・・・

今は、空売り全力中。

 

上がり始めたら、損切りし、一旦手じまいますが、

 

こんな空売り日和は、ありません。

 

買い残が減りませんね?

3件のコメントがあります
  • イメージ
    kazuma37さん
    2014/12/6 10:02
    こんにちは
      
    1年以上が経過したのに、いまだに空売りは数回しかできないでいます。
    それも売っても当日中に買い戻してしまうビビり様です。
      
    今は、空売り全力中。上がり始めたら、損切りし、一旦手じまいます
       私の理想とする手法ですが、まだ難しくてできません。
       そろそろ、一旦の天井圏だと思います。
       できれば、少しは空売りに挑戦したいと考えています。
      言葉をお借りすれば「今は、買い全力中。下がり始めたら、利確/損切りし、一旦手じまいます」といつたところだと思います。
    今は、銘柄数を増やし過ぎたのと、流動性の悪い数銘柄に手を出してしまったので早めに手じまい始めています。
    参考のためお聞きしたいのは、10/17以降どの時点で「損切り、一旦手じまい」の判断が出来たのかが、気になって仕方ありません。   
    いずれ、空売りをするようになったとき凄く参考になると思います。
      
    最近、お忙しそうで日記も間があいていましたが、あしあとに気づいたので思い切ってコメントさせていただきました。


        
  • イメージ
    ikechandesuさん
    2014/12/6 18:53

    pasokonnno chousiga waruku roumajide kakimasu

     

    kuroda bazu-ka2 de kotosino purasu zennbu futtobasimasita

     

    motteta meigaraga sutoppudaka ni nattatame

     

    touzenn sonngiri sitari ryoudate sitari site

     

    puramai 0 ni surunoga sei ippaidesita

     

    tumari agarutoki mo sagarutoki mo wakaranainode

     

    itudemo hanntaini ugokeru tore-dono kusewo  tukerunoga

     

    daijikato omoimasu

     

    osharutouri gennzaiha subete kaitatede yattemasuga

     

    karauri meigara pikku appu chuudesu

     

    sannkouni naranaikato omoimasuga

     

    jibunnde kimezuni ikerudakei tte ikisugi tara

     

    modotte hanntaino michiwo iku tte kotodesuka ne

     

     

  • イメージ
    kazuma37さん
    2014/12/6 22:14
    ありがとうございました
    大変参考になりました
    私も天井付近と思い売っても、そのあとチョッと下がるとチャンスとばかりに「買い直し」をしてしまい、折角高く売ったのにそれをよく無駄にしてしまいます。
    今回、10/17のあとの上昇では、本当は「どてん買い」をしないといけなかったと、あとからなら分かります。
    当時は、売り増しの絶好のチャンスと感じたと思います。
    本当に難しいです…
      
    今、理想の「どてん」を成功させるために私が考えているのは、
     ①流動性の良い銘柄を選択する
     ②多くても「現物7銘柄、信用3銘柄」程度に
     ③「下がりだしたら売る、上がりだしたら買う」の徹底
     ④ダマシだったと感じたら早めに損切る
                    です。(今、体制を整えている最中です)
      
    それでも黒田バズーカで窓あけストップになったら対処できません。
    難しいですね…
      
    パソコン調子悪いのにすみませんでした
    治るといいですね…

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。