chigiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ21件目 / 全125件次へ »
ブログ

FX日記‐スワップポイントというものを知った

昼にも書いたけど,スワップで儲けようとしていた。。。

NZドルや南アフリカランドは金利が高いので,ポジションを持っているだけで毎日金利がもらえるという夢のようなお話。GMOで南アフリカランドの場合は約110円。NZドルは87円。

さっそくランドとNZドルを買ったのが昨日の話。


ところが。。。

本日NZドル急落。


NZドルは買った瞬間からふくみ損が出ていたので,今朝含み益が大きくなったところで利ザヤ取ろうとしてたまたま売っていた。夜に買いなおすつもりで。。。

本当にラッキーだった。


ものすごい勢いで下がり始めたので,NZドル円をショートしたら,久しぶりに儲かった。いまだかつてないほど儲かった。。。途中で決済したりしたから,けっこう儲けそこなった部分も大きいけど,それでも十分だ。

ぶっちゃけ106円くらいでドル円ショートして損失出したりしてたんだけど,けっこう取り返した。

NZドルや南アランドは一度下がり始めると止まらないらしい。長く持ってみたい。


しかし問題もある。スワップポイントは,ショートの場合は払わなくてはいけないらしい。しかももらう額より払う額の方が高い(信用の逆日歩のイメージ?)。つまり,長期だと持っているだけで利益が減っていくのだ。NZドルの売りスワップは99円。1か月にすると約3,000円。

エコノミストによると6~9か月後に大きく調整するとのこと。3,000円×9か月は27,000円。

NZドル円は今86円20銭。日記を書く間にもダダ下がっている。27,000円儲けるにはレートが83円50銭にならないとダメ。前に83円50銭だったのは今年の2月ごろのようだ。つまり7か月前。同じペースで下がるとしたら,儲けはでるけどそんなに旨みがない。運に任せる部分も大きいように感じる。


売りポジ,いつどこで解消すれば良いのか。いろいろな要素がからんで非常に難しいものだ。勉強が必要かなぁ。。。そもそも調整ってどこまでするんだろうね。今日だけで既に尋常じゃないくらい値下がりしてるのに。。。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。