U店長さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ57件目 / 全150件次へ »
ブログ

2399 綜合臨床HDの今後の動き。


V字回復決算でも大陰線。さすがにアスクルの時と同じ動きにはなりませんでしたね。

まぁ数字を見れば前々期の決算を下回っているので、当たり前でしょうか。
個人的には失望売りの可能性もあったのですがね。

 しかし大事なのはこれからの動き。
これからiPS細胞などの再生医療など治験事業が伸びるのは明らか、
 旬の話題ですしね☆せっかく仕込んであるのでもう少し観察していきます☆

http://www.sogo-holdings.jp/ja/ir/library/busirep/pdf/25/25_middle.pdf
当社グループの主要事業である治験支援事業においては、治験を取り巻く環境の変化に柔軟に対応してまいります。
 現在の治験を取り巻く環境は、国際共同治験の増加でグローバル標準が求められており、高品質なサービスの提供が不可欠になってきています。また、治験・臨床研究への高い信頼性、そして、iPS細胞などの再生医療や難治性疾患への対応といったより高い専門性が求められています。このような状況において、当社グループは、企業理念に基づき倫理性を重視した経営を行っていくことで信頼性を確保し、教育や研修の充実・徹底を継続して実施することで、グローバ
ル化、医療の高度化に対応してまいります。
 臨床研究支援事業※については、臨床研究市場において臨床研究数が毎年増加しており、今後ますます市場が拡大していくものと思われます。また、従来の寄付金型研究から委託研究へのシフトが加速しており、質の高いエビデンスに基づく臨床研究の重要性が増しています。
 このような市場環境において、当社は、グループ全体での支援体制を構築し、プロトコール作成から論文作成支援まで臨床研究をトータルにサポートしていきます。特に、綜合臨床メデフィと綜合臨床サイエンスとの連携をさらに強化し、支援業務の充実を図ってまいります。 将来的には、 臨床研究支援事業を当社グループのもう1つのコア事業に発展させ、綜合臨床メデフィを業界のリーディングカンパニーとし、2020年ごろまでに、治験支援事業との両輪で事業展開する綜合医療サービス支援企業の実現を目指します。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。