ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ987件目 / 全1308件次へ »
ブログ

ミクシィがついにグリーも抜く!日経平均は2ヶ月ぶりに

本日の株式市場で、ミクシィ(2121)はまたもや大幅上昇前日比+2,120円と火柱を吹き上げ、14,980円をつけて年初来高値を更新しました。結果、前週末に時価総額でディー・エヌ・エー(2432)を上回っていましたが、今日の上昇でグリー(3632)も上回りました。

ちなみに、このDeNAとGREEにコロプラ(3668)とガンホー(3765)の合わせて4社をソシャゲ四天王などとネット界隈では呼んでいましたが、すでにその内2つを時価総額で上回っています。もしかしたらトップに君臨する日も近いのかもしれませんね。

「あれあれ?そういえば、去年5,000円以下で手放して大損していた人がいたような・・・誰だっけ・・・? あ、ゆきママでした_:(´ཀ`」 ∠):_エヘヘ…」

関連記事:

は~ほんと株って向いてないですね・・・。ゆきママは・・・(☍﹏⁰)。 まぁモンスターストライクといったスマホアプリのヒットで大幅高となっているmixiが、今後どのような動きになっていくか注目でしょう。

そしてタイトルにもあるように、今日の日経平均株価は4月4日以来、2ヶ月ぶりに15,000円の大台を回復しています。前日比では+98.33円高+15,034.25円となりました。前日のNYダウやS&P500が最高値を更新していたことや、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用委員長が日本株の運用比率引き上げを検討する意向を示したなども材料視されました。

まぁ15,000円を超えた辺りでは利益確定の動きもあったようですが、しっかりと大台を維持して取引を終えています。また、売買代金も2兆円を超えており、市場に活況さが戻ってきた感もありますね(ノ´∀`*)

というわけで、いよいよ日本株にも強めの動きが戻ってきました。こうなってくると、今後のドル高・株高・金利高といったトリプル高相場も期待されます。とりあえず米長期金利(10年債利回り)も2.5%の節目を回復してきましたし、週末の雇用統計の結果次第ではかなり強めの動きも期待できそうですので、そろそろ準備だけはしておきたいですね(b´∀`)ネッ!


そして今日のここまでのドル・円相場を振り返っていくと、今日の東京市場は1ドル=102.20~102.40円台での値動きとなりました。日経平均が15,000円の大台を突破して寄り付いたことで、ドル・円も小高く始まりましたが、102.40~102.50円ラインの抵抗は強く、株価の伸び悩みとともにやや下押しされる展開でした。

…続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2014-06-03-2

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。