影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ600件目 / 全644件次へ »
ブログ

御礼と今週の見通し

昨日は拙者の料理日記にたくさんのコメント、レシピ紹介を頂きかたじけのうござる。さして珍しい料理でもないにもかかわらず、温かいお言葉を賜りましたこと、みんかぶ仲間の皆さまは本当に良い方ばかり、特に女性の皆さまはきっと美しい心を持った、やさしい方なのでござろうと拙者感激致した次第でござる。ここに改めて御礼申し上げまする。

皆さまへの御礼方々、今週の拙者見通しについて述べさせて頂きまする。

日経平均は先週金曜は上ヒゲ引け、週末のダウも75日線まで下落ということで、週明けは残念ながら下げから始まることでござりましょう。しかし、月曜火曜は軟調な方が長期的には上昇が見込めるかと存じまする。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=l&q=c

もし今週前半が上昇になると、せっかく下がり始めた騰落レシオ、RSIがまた上がることになり、↑ チャートでも見ておわかりの通り、今週半ばには短期的なトリプルトップとなってしまうため、その後の下げが大きくなる恐れがござります。

一番良いのは月、火が横ばいもしくは小幅下落で、¥14,000どころの25日線を保つこと、もしくは一時的に下げても75日線(¥13,500)近辺で、下ヒゲで下げ止まることでござりましょう。

今週月曜、米国はメモリアル・デーということで休場。よって火曜までは様子見の可能性もござりまするが、問題は火曜のダウ。これが75日線を割り込んで下落となるのが最悪のシナリオ。この場合は日本株も覚悟が必要となりまする。

もしも月火で日経が上昇となった場合、利益の出ている銘柄は売っておくことも考えた方が良いのかもしれませぬ。すべては火曜の米国次第。ここが分水嶺となりましょう。

のちほど、拙者注目銘柄について、その後の動きを踏まえ、考察させて頂きとうござる。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    ゆめうさこさん
    2008/5/25 13:47
    こんにちは!

    あまり、下げないでほしいけど。。。

    横ばいぐらいで、お願いしたいです♪
  • イメージ
    影さん
    2008/5/25 13:58
    ゆめうさこさま、

    早速のコメントかたじけのうござる。

    拙者も、横ばい⇒火曜の米国切り返し⇒水曜から日本株上昇、という最良シナリオを望んでおりまする。

    すべては火曜の米国さま次第でござりましょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/5/25 17:32
    こんばんは。

    大方の予想は上がると思っているようです。

    80%の支持があります。前回は90%ありましたから下げました。

    どうも今回は上昇相場のようです。

    最もみんかぶPICKSよりの分析です。
  • イメージ
    61番目の男さん
    2008/5/25 17:47
    こんにちわ!

    今週の見通し、私も同感です。特に日経平均の出来高が増えてきて下値は買い進まれているような感じですので、あっさり13,500円のラインを割ることはないと考えてます。逆にそこまで落ちそうであれば買い出動かなと企んでたり(^^)
  • イメージ
    影さん
    2008/5/25 18:24
    yoc1234殿、

    アドバイスかたじけのうござる。その分析は興味深いかと存じまする。

    日本株は間違いなく長期上昇相場ながら、米国株如何で一旦減速となる可能性がござりまする。日本株も、いい加減米国離れをしてもらいたいものでござる。
  • イメージ
    影さん
    2008/5/25 18:29
    61番目の男殿、

    ご来訪ならびにコメントかたじけのうござる。

    拙者も実は押し目狙っており、火曜の昼間時点で仮に75日線まで下落し、切り返す雰囲気が伺えるのなら「買い」出動致す所存でござる。(^^)

    月火で中途半端に上がるのが、米国に冷や水を浴びせられそうで、むしろ一番怖いような気が致しまする。
  • イメージ
    Osirisさん
    2008/5/25 19:13
    良く詮索された読みで関心です。
    このままボス(米国市場)を無視して上げると怖いお仕置きを食らう事ま間違いない状況ですね、ただ~どんなに下げても13400以上下げる事は無いのは確実かと!

    日本市場の親離れ・・・これには個人投資家の倍増と企業の株主利益還元策がより充実される事が望まれます。
    それに政府はもっとアジア各国とより密接に外交関係を築く必要があると・・・、高騰する資源確保!!
  • イメージ
    bitterさん
    2008/5/25 19:38
    こんばんは!

    5月は下がるといろんなとこでよく目にしましたが
    いつの間にかもう下旬ですね。

    ほっと気を抜いた時に暴落するのが一番怖いので
    気を抜かないでおこうと思います。
  • イメージ
    影さん
    2008/5/25 20:13
    JP shizuoka殿、

    コメントかたじけのうござる。

    仰るとおり、日本が米国から離れるには、中国、インド、ロシア、東欧といった米国以外の成長国との関係強化が必要でござりましょう。資源の確保も重要ですし、自国の食料自給率を上げることも必要不可欠かと存じまする。かつての英国がそうであったように。
  • イメージ
    影さん
    2008/5/25 20:23
    bitterさま、

    5月下落説に関しては、拙者も先週考察したのでござるが、今年は既に日本株は悪い決算を折り込んで下げており、さらなる下げ余地が少ないため、ファンドも日本株を売り込めないのかと存じまする。

    拙者も引き続きの上昇を願っておりまするが、気を引き締めててゆかれるに越したことはないかと存じまする。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。