煎餅大好き男さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ64件目 / 全114件次へ »
ブログ

大統領の踏み込み

オバマさんの日米安保5条の尖閣諸島への言及はサプライズだ、と日米のメディアは一斉に報じた。
予想に反し躊躇うことなく現役の大統領が唱道した意味は大きい。
中国の興醒めは察するに余りあるが、商戦三井に続き丸紅社員を拘束するなど“報復を続けるだろう。
前政権のサボタージュで冷え切った日米の隙間を狙って様々に仕掛ける中国の嫌がらせと脅しが一時止まれば、とは楽観すぎるか。
欲が無いと言われそうだが、今回の訪日、TPP交渉の一致こそズレているにせよ概ね万々歳だろう。

TPPは中、韓への対抗上、政治的経済的戦略面でも妥結が望まれるが、大局で国益を譲らない甘利さんには敬意を表する。
国内の反対も大きい、また相手があることだし凄いエネルギーで事に当たっている、その姿勢に共感もする。
ただ、国内生産者はじめ、声の大きな人達の声が必要以上に反映されるのは、静かで多数の消費者、投資家、非一次産業勤労者にとって不本意だし、衰退する産業の中でも過分な補助金で延命させている競争力無い人達には退場願うのが合理なのだ。
過去にも産業構造の変わり目で多くの従事者が他の産業に移らざるを得なかった。
農業などだけでない、国益とはトータルなベネフィットをいう。
孫や子に大きな負担と非合理構造を残す訳にはいかない。
ここんところがTPPを議論する際の要諦だと思う。

話を戻そう。
今回のオバマさんの言質は額面通り取れないと言う人もいる。
実際、アメリカは中国抑止を言葉だけでやりたいのは見え見えだが、言質は言質だ。
沖縄基地から日本の領土を守るために飛び立つ戦闘機を、決められない症候群の民主主義国家ニッポンの国民は他人事で見るわけにはいかない、そこがポイントなのだが・・・・・・・・・。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    Nice Guyさん
    2014/4/24 20:46
    子や孫に言及されるような人とは思ってませんでした。

    意外に慎重な面も(あ、いや失礼!)あるんですねえ。


    アメリカの長期経済と財政は私は悪くないと思いますが、

    報道のように、日本、イスラエル、イギリスに対する伝統的対応は変わるでしょう。


    日本は戦後一貫して庇護されることに、しかもタダ乗りが慣れっ子になってます。

    このままだと数十年後はエライことになるかも。

    孫や子が苦しむのを絶対に見たくありません。
  • イメージ
    まりるんるんさん
    2014/4/24 22:05
    江戸にぃ❗今日も元気まんまんだね。安心したょ(⌒‐⌒)
    私には息子がいるので 自国防衛には正直 怖いです。もしかして この先 不穏な空気が一気に高まり 徴兵などされて多国籍軍の一員となり銃を持つなんて考えるだけでも・・・(。>д<)なので 私は アメリカ在日米軍の存在に感謝しています。
    以前、私の住む大阪に沖縄米軍基地誘致の話が出ていた事も有りました。
    私個人の意見で申すと歓迎です。
    そして 今回は中国のせいで TPP協議が難航しているようで 日本も防衛の観点から足元を見られているのかな?
    あまり難しい事は分からないので また 色々と教えてくださいね。
  • イメージ
    emamaさん
    2014/4/24 22:53

    こんばんは


    なんだかんだで安倍首相頑張ってくれてますね。

    前回はちょっと残念でしたし、確かに「おぼっちゃま」感はありますが、

    今回は応援していますわ。

    あと、おっしゃるように「見た目」もかなり重要かと思います(笑)。

    たとえ小さな組織でも、リーダーとなればその責任感や孤独感は痛切です。

    それが「国」となれば、いかばかりか。

    老いた我が母なども、

    草加煎餅かじりながらヒステリックに批判ばかりしていますが、

    「一度、せめて市長にでもなって、その苦労を解ってから言ってみ?」

    とよく突っ込んでいる親不孝者です(笑)。

  • イメージ
    煎餅大好き男さん
    2014/4/24 23:56
    Niceの旦那

    早いご返事痛み入りやす。昔からアッしゃあ人がどう言おうとアメリカさんにゃあ恩義も感じてんでさあ。そら原爆落としやがってコンチクショーと思いやすが、これほどの経済発展と民主主義を曲がりなりにも与えてくれた。

    旦那も前に書いてたように、戦後交通事故で百万人が死に、毎日日本の何処かで死んでいるのに、誰もクルマをやめろとは言わない事実。人間っていい加減なもんで、地球より個人の命が大切とか言ってる野郎は絵空事だっててめえでわかってる。そんな奴は偽善者の自覚がないから、やれ原発反対、人権守れの掛け声だけは勇ましい。断っておくが、割り切って書いてるので揚げ足は取らねえでおくんなさいよ。誰だって原発いいなんて思ってる奴あいねえ。単細胞的にソクやめろとか、なーんの勉強もしねえでファッションでハンターイを叫ぶのには、却って真面目に反対している人達の足を引っ張っている。このことがわかってない。

    あれ、旦那の前だからって、喋り過ぎだあな、いやー、参った参った。
  • イメージ
    煎餅大好き男さん
    2014/4/25 00:13
    まりるんるんさんへ

    今日は兄貴はどっかへシケこんだのかな。先般はスッカリ面目ねえことになっちまって、貴女から謝っといておくれよ。橋下さんが大阪に基地を、と言ったのは正論です。地域エゴで何でもかんでも沖縄に押し付けている現実をしっかり見ている、さすがです。だからって、本当に来たら困るんでしょうね。多分、大阪の地価は下がり、財産評価が下がるという現実。そして一朝ことあればミサイルが飛んで来ないとも限りません。でも沖縄基地ハンタイを叫ぶ大半の人達は軍備そのものがハンタイで、ご自分の家族が蹂躙されてもヘラヘラしている腰抜けか、余程ヒトがいいのか、敵国人は血も涙もある良識人だと勘違いしている人達です。それはそれで結果的に中国に味方していること。これらはいずれも想像力の欠如が原因ですが、困ったことに実際起こってみるまでは彼らは気付かないのです。こういった人達と一緒に平和に暮らすのが民主国家で、それはそれは大変なことではあります。
    ちょっと最近、あることで気持ちがおかしくなって、一言ならぬ、二言、三言多く なってます。困ったものです。
  • イメージ
    煎餅大好き男さん
    2014/4/25 00:38
    おっ義母へ

    面目ねえ、出入り禁止、とか言われるんじゃないかって小さな胸を痛めてました。
    ところで、中部地方、あっしはこう見えても名古屋、岐阜、三重をマタにかけてた時代がありやす。覚王山に住み、栄のオッフィスに行ってました。ヤバトンもあんかけスパゲッティも世界の山ちゃん、ラーメンの八竜、熱田神社前の鰻屋蓬莱、山本屋の味噌煮込みなどなど、堪能しました。駅前にいい雰囲気の鳥鍋屋があったなあ。あと、イチオシは名古屋銀行本店の近くの焼き鳥屋、鳥勢。名古屋銀行の現頭取のyさんとには木曽川の発電王、福沢桃介の話をよく伺いました。百五銀行の専務さんにはもちろん松坂牛、銀ナントカで。でも三重のの隠れた名物は私は鰻、それも堅めに直火で焼いたやつ。的矢牡蠣も海っぺりで食べる奴は最高。賢島ではもちろんゴルフ。岐阜は接待で金華山下の鵜飼は何度も。高山信金さんはいい人が多かった。それにしょっちゅうヨメさんと山登りしてました。中部地方は本当に好きなところで今でも引っ越してもいいと思ってるほどです。コメ兵のことをコメヘイとか読んで笑われたことも懐かしいな。

    お母さん、大切に。変な話ですが、死んだ後にはもっと親孝行すればよかったと思うのはホントです。親不孝だった私がつくづく思うことですから間違いありません。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。