株はがまん☂☃ が出来ないさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1704件目 / 全2273件次へ »
ブログ

熊本県 鳥インフル11万羽以上殺処分

良くないことが続く

やられまくり


熊本県は「鶏肉や卵を食べても鳥インフルエンザが人に感染することはない」と冷静な対応を呼びかけている。


人に感染したら大変だ。



鳥インフル 夜を徹した殺処分や消毒で対策

日本テレビ系(NNN) 4月14日(月)1時56分配信

 熊本県内の養鶏場で死んだニワトリから鳥インフルエンザウイルスが検出された。現地では11万羽以上にのぼるニワトリの殺処分や消毒などの対策が夜を徹して続いている。

 熊本県によると、多良木町の養鶏場で、12日と13日に計1100羽のニワトリが死に、遺伝子検査を行った10羽のうち2羽から「H5亜型」の鳥インフルエンザウイルスが検出された。熊本県は、ウイルスが検出された養鶏場と経営者が同じ相良村の養鶏場で14日朝までに11万羽あまりのニワトリの殺処分を終えようと夜を徹しての作業が続いている。また、周辺の道路では通行する全ての車両の消毒を24時間態勢で行うなど、近くの市町村の職員計1000人体制で夜通しの対応にあたっている。

 鳥インフルエンザの国内での発生は、2011年以来約3年ぶりで、熊本県内の他の養鶏場からは今のところ異常は報告されていない。熊本県は「鶏肉や卵を食べても鳥インフルエンザが人に感染することはない」と冷静な対応を呼びかけている。

5件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2014/4/14 18:55

    こんばんにゃ~

     

    大陸から感染したのでしょうか・・・???

  • イメージ

    過去の鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染事例


    http://idsc.nih.go.jp/disease/avian_influenza/QA0612.html


    日本では、人には感染してない


    カナダ10年前か


  • イメージ

    中国で感染が拡大している、鳥インフルエンザウイルスH7N9型の問題で、上海市と安徽省できのう、新たに3人の感染者が確認され、感染者は合わせて21人となりました。上海市当局は感染ルートの解明を急いでいます。新たに感染が確認されたのは上海市と安徽省の合わせて3人で、このうち1人は生きた鳥を販売する仕事をしていたということです。これで、中国での感染者は死者6人を含む合わせて21人となりました。ところで、上海市中心部の公園では、ハトなどから鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受けて、公園のハトを捕まえ市民から隔離する作業に入っています。一方、上海市内の市場では鳥など、およそ10万羽を殺処分するなど、感染拡大の防止策の徹底につとめています。


    http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/mplus11/news/post_38821/

    2013/04/08(月)11:00


  • イメージ

    上海市中心部の公園では、ハト


    中国に行く気がなくなる


  • イメージ

    中国で鳥インフルエンザウイルスH7N9型による感染が再び拡大しています。浙江省では、感染による死者が12人に達したことがわかりました。中国の新華社通信によりますと、浙江省の当局はきのう、鳥インフルエンザの感染者49人のうち、12人が死亡したと明らかにしました。また、広東省や江蘇省など、4つの省でも新たな感染者が合わせて6人確認され、このうち広東省の男性が死亡したということです。中国では、今年に入って感染者が103人に上り、このうち22人が死亡しました。中国政府は、生きた鳥を扱う市場の閉鎖や、空港で検査を強化するなど、感染の拡大防止を図っていますが、今年に入り、感染者が去年を上回るペースで拡大しています。



    中国では、今年に入って感染者が103人に上り、このうち22人が死亡しました。


    2014/01/28


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。