暁投資顧問さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ53件目 / 全362件次へ »
ブログ

平成26年3月31日(月) 雑感

3月相場も今日で終わり。
20日以降の上昇で日経平均月足は陽線が示現した。
とはいえ、上髭も長く先高感はそう強くない。

明日からは消費増税となる。
駆け込み需要などの影響は間違いなく出るだろう。
4月以降は追加緩和と経済対策への思惑が巡る相場となりそうだ。
景気指標が悪化した場合、追加緩和期待で株価は意外に堅調な展開も考えられる。
逆に、増税の影響が予想外に軽微で済んだ場合、追加緩和が遠のいたと見られ冴えない動きになる可能性も有る。
色々なシナリオが考えられるが・・・増税後の景気が増税前より良くなるという展開だけは考え難い。

買い方にとって最も嫌な展開は期待で上昇し、その後に出た政策が失望を伴うパターンだろう。
そうなった場合、期待上昇分を数日で吐き出す展開になりかねない。
下値が固いのも事実だが、3月12日~の4日間で日経平均が947円下げたのも事実だ。

相場は生き物で、なかなかストレートに動いてくれない。
何が起こるかで先行きが変わって来るのだから当然だ。
現時点でどう動くのかヤマを張らず、値動きや出来高を見ながら損小利大を心掛けて立ち回りたい。

日経平均株価月足

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。