ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1070件目 / 全1308件次へ »
ブログ

本日の日銀・金融政策発表+黒田総裁記者会見まとめ

83236327c  

まぁゆきママもわずかに期待していたのですが、流石に2ヶ月続けての黒田マジックはなりませんでした。結論から先に書いてしまうと今日は通常の必殺技の現状維持となりました(・_・)フツウ

■12:00(日)日銀・金融政策発表(要旨)
・資金供給量(マネタリーベース)を年間60~70兆円増加させる(据え置き)
・わが国の景気は、緩やかに回復を続けている(据え置き)
・このところ消費税率引き上げ前の駆け込み需要もみられている(据え置き)
・(設備投資について)持ち直しが明確になっている(上方修正)
(輸出について)このところ横ばい圏内の動きとなっている(下方修正)
特に変更はないですね。昨年の3月に決定した異次元の金融緩和策をそのまま継続するということで全員一致。また、景気判断についても前回と同様の結果となっています。

ただし、輸出については「持ち直し傾向にある」としていたものを「このところ横ばい圏内の動きとなっている」と下方修正しています(´・ω・`) まぁ見るべきところなしといった感じです。

それで、これによって海外勢からの期待感剥落で、やや下押しされることが心配されたのですが、発表直後やや値を下げた程度で大きな値動きはなく、ほぼ無風通過となっていますε-(´∀`*)ホッ

まぁたまに海外勢との温度差が異様にあるときがあって、本邦勢は現状維持を織り込んでいても、海外勢は執拗に緩和期待を持っていたり・・・ということもあるので、この辺の心理を読むのがなかなか難しいです。

■15:30~(日)黒田日銀総裁会見(要旨)
・2%の物価目標が達成困難であれば躊躇せず調整を行う
・現時点で金融政策の調整を行う必要があると思っていない
・(輸出について)ASEANなど新興国がもたついている影響が大きい
・(輸出の先行きについて)緩やかに増加していくとみている
・2%の物価安定目標の実現に向けた道筋を順調にたどっている
(ビットコインについて)通貨に必要な性質備えていない
まぁこちらも前回とほぼ同じ中身となっています。最も注目された追加緩和に関しても、2%のインフレターゲットの達成が困難という事態になれば躊躇なく行うとしながらも、現時点では必要ないという、前回同様の見解を示すにとどまりました。

結構容赦ないというか、完全にゼロ回答というちょっぴりSっ気の漂う今回の日銀・政策発表+黒田総裁会見ですが、意外にも小幅な円高程度の値動きで済みました(゚д゚屮)屮ォオー!!

まぁあまり期待感がなかったといえばそれまでかもしれませんが、むしろ市場の状況としては前週末の雇用統計の結果を受けて、強めに推移しているのかもしれません。つまり、明確な売り材料が出てこない限りは、比較的堅調な状態を維持できるのかも・・・c⌒っ*゚∀゚)φ メモメモ...

ちなみに余談になりますが、みんな大好きBitcoin(ビットコイン)についても見解を示しています(∀`*ゞ) 記者会見では、「(Bitcoinは)現時点で通貨に必要とされる性質を備えていると言えないとし、現時点で通貨の要件を満たしていないという日本政府の見方と同様の発言をしています。

…続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2014-03-11-1

2件のコメントがあります
  • イメージ
    たか○さん
    2014/3/12 12:30
    ちっとはパンチの利いたことを言ってくれるかと期待していたんですが。

    しかし、わたくしが思うに、最もこの景気を急上昇させるカンフル剤がありますね。賛否あるでしょうが、原発再稼働。これが全面解禁になれば日経は上げ上げとなるでしょう。

    個人的には反対はなれど、投資家的面では大賛成。いつその一手を打ってくるかですねー
  • イメージ
    エンジニア01さん
    2014/3/12 19:36
    読ませていただきました。

    ありがとうございます。  
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。