rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ156件目 / 全3694件次へ »
ブログ

12月5日 キノコ採りとクレソン採り

Bc93f0ce6  

土曜の朝は夜勤明け
まっすぐ東の山へ
夏に茗荷を採ったことがある山にアタックすることに・・・・
森へ入るとうっそうとしたジャングルでほとんど人の手が最近は入ってないようす

沢沿いの山道を川をのぞきながら上へ上へ
そしてついに美形のナメコを発見!
大喜びです

アベマキの倒木にきれいな群れとなってます
まるで私が来るのを待ってたかのような・・・・^^;

錯覚か現実か・・・うつくしいです

美味しくて美しい・・・・・理想的であります

今日はヒラタケとナメコを収穫したのでその山を下りて、いつものクレソン採りに向かいました
現場に着くとザーザー振り
手早く収穫して山を降り自宅へ向かうが雨が止み、なんか時間がもったいない^^;

途中、気になっている部落に入り山際に車を止めて歩きだすと厚い鉄板を敷いた道が・・・・
看板に、ため池にすてられた廃棄物を撤去する工事中とある
おびただしい不法投棄の物をほじくりだしていました
防音シートがはりめぐらされていますが覗き窓から覗くと相当深く掘ってる様子でした

背後は急な傾斜の山です
福井県は急傾斜の谷筋に住宅を密集しているという部落が多いところです

大雨で土石流が発生する危険地帯になんと住宅が多いことか・・・・・

砂防ダムも多い・・・・・
なんだかなぁ・・
・・・・

いろいろ見て考えさせられました

写真はナメコです^^
キノコ多食の日々・・・・・^^;



2件のコメントがあります
  • イメージ
    もりぎんさん
    2013/12/8 10:59

    りっぱなヤツが見つかって、そういうのはうれしいですよねぇ。

     

    こっちも同じで、そのままの自然が残っているところなんてないです。

    砂防ダム、落石防止の斜面吹付け、いらないところにガードレール・・とか。

     

    紅葉はもう終了ですか?

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/12/8 14:34
    もりぎんさん こんにちは
    そちらは表日本ですから開発とか伐採とか不法投棄とか多いでしょうねえ

    こちらの山道では不法投棄が発生しやすい場所は隠しカメラで監視してるところが何箇所もあります

    紅葉は終わりでどんどん茶色に変わってます
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。