株はがまん☂☃ が出来ないさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1833件目 / 全2273件次へ »
ブログ

小さいけど新島ができた

11/21 西之島の南東沖で噴火活動継続中. 
新島の大きさ約200m×約400m.


3件のコメントがあります
  • イメージ
    小笠原“新島”更に大きく 長さ400m幅200mに
    TBS系(JNN) 11月22日(金)6時34分配信
     東京の小笠原諸島の西之島付近に出来た新しい島について、海上保安庁は現地調査の結果、活発な火山活動が続いていて島の長さがおよそ400メートルに達していると発表しました。

     海上保安庁が21日、航空機で新しい島の現地調査を行ったところ、火口から高さ900メートルの噴煙が上がるなど、活発な火山活動が続いている様子が確認されました。直径200メートルほどだった島は長さ400メートル、幅200メートルほどに大きくなっているということです。

     調査に同行した東京工業大学の野上健治教授は視察後、「マグマの供給量が多く、活動はしばらく続く」との見方を示しました。また、野上教授は「島として残る可能性が高い」とする一方、「波で侵食されて消滅することもある」ともしていて、今後、年単位での監視が必要だと指摘しました。(22日00:19)
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2013/11/22 15:45

    この勢いで、領海を広げ、グアムまでつながると良いですね。

     

    おいしいお魚がたんまり取れるようになりますように・・・

     

     

     

    早急に国旗だけでも取り付けておいたほうが良いかも・・・

  • イメージ
    nyajyaraさん 

    そうだ、地震のエネルギーを南の島に変えればいいのだ

    誰か方法、考えて
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。