まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1251件目 / 全1406件次へ »
ブログ

7月単月損益

今日は持株が1,002,354円値騰がりしました。

今日はエイベックス100株を売却しました。

7月分の損益を報告用に集計しました。

単月損益の要約
月中平均投資残高  19,998,274円
単月税引後損益   1,099,785円
単月税引後運用利回り   5.50%
単月税引後実現損益 3,028,318円

実現損益の内訳(7月に確定した当年期間帰属分)
     7,636円 受取配当金
  1,577,590円 9984 ソフトバンク㈱
   326,502円 7860 エイベックス・グループ・ホールディングス㈱
   196,918円 3391 ㈱ツルハホールディングス
   174,222円 8136 ㈱サンリオ
   169,614円 9477 ㈱KADOKAWA
   164,529円 4502 武田薬品工業㈱
   128,589円 8306 ㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
   112,827円 9843 ㈱ニトリホールディングス
   67,643円 9202 ANAホールディングス㈱
   54,166円 4755 楽天㈱
   25,475円 8524 ㈱北洋銀行
   22,607円 6752 パナソニック㈱
 3,028,318円 合計

単月利益上位5銘柄
   683,282円 9984 ソフトバンク㈱
   299,370円 7860 エイベックス・グループ・ホールディングス㈱
   105,394円 9477 ㈱KADOKAWA
     22,546円 6752 パナソニック㈱
   22,349円 9202 ANAホールディングス㈱

単月損失上位5銘柄
  △34,539円 3050 DCMホールディングス㈱
  △33,712円 3715 ㈱ドワンゴ
  △19,641円 3391 ㈱ツルハホールディングス
  △18,780円 8306 ㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
  △18,743円 4502 武田薬品工業㈱

月末時価上位5銘柄
  12,480,000円 9984 ソフトバンク㈱
  2,352,000円 7860 エイベックス・グループ・ホールディングス㈱
  1,202,000円 8306 ㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
   902,000円 3391 ㈱ツルハホールディングス
   875,000円 4502 武田薬品工業㈱

単月利益上位5銘柄
ソフトバンクとエイベックスを収益源にする通常パターンです。
角川書店は"艦隊これくしょん"をきっかけに大きく値騰がりしました。
単月損失上位5銘柄
ドワンゴは勇み足でした。
7月末の調整局面で値を崩した銘柄がマイナス運用になりました。
月末時価上位5銘柄
角川書店を一部売却したため、武田薬品工業が繰り上がりました。

今後の投資方針
7月は月末の調整場面で投資回収の手を緩めましたが、再び投資回収を優先します。

持株の時価比率2013.7.31 ↓ クリックで拡大

保有時価     22,210,950円
純投資額     3,671,772円
 ←いわゆる元手
時価配当利回り     1.35%
投資配当利回り     8.17%
 ←元手を基準にした配当利回り
保有時価前月末比  265,400円
純投資額前月末比 △599,119円

7月は元手の回収を進めましたが、月末の調整場面で買戻しました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。