arama-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1091件目 / 全2962件次へ »
ブログ

3区市町で「鴎外サミット」 ゆかりの地で文化交流 

協定書調印式で、森鴎外の胸像の前に立つ(左から)下森博之・津和野町長と北橋健治・北九州市長、成沢広修・文京区長=森鴎外記念館で(文京区提供)

 

 

 

 森鴎外の生誕百五十年を記念し、鴎外にゆかりの文京区と島根県津和野町、北九州市の三区市町は三十一日、「文化振興及び地域の活性化に関する協定」を結んだ。十一月一日にオープンする文京区森鴎外記念館(千駄木)で、首長三人が協定書に調印した。

 島根県津和野町で誕生した鴎外は、後半生を文京区で過ごした。北九州市には軍医として赴任した。三区市町は鴎外に関する事業への相互協力や情報交換を進め、文化交流を深める。

 調印式の後、成沢広修・文京区長と下森博之・津和野町長、北橋健治・北九州市長は「鴎外サミット」と題して鼎談(ていだん)。成沢区長は「先日の鴎外作品の朗読コンテストに六歳から八十二歳まで、約百四十人の応募があった。記念館建設のための鴎外基金にも、北海道から九州まで三千万円近いご厚意を賜った」と鴎外の人気ぶりに触れ、謝意を示した。

 北橋市長は「小倉は鴎外再生の地といわれ、作品のインスピレーションが湧いた転機の地」とPR。「この三自治体で、鴎外の顕彰を進めたい」と意欲を見せた。下森町長は「鴎外先生のような偉大な文人を輩出できるよう、新たな教育ビジョンを策定した」と、歴史を生かした施策を紹介した。 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。