リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ512件目 / 全2698件次へ »
ブログ

想定外 ?

NHK の ロボコン 観てましたらぁ~ “ 想定外 ” の出来事が 色々あって ・・・ なんて ことを

 

言っておりましたがぁ ~~  (;^_^A) タイヤが 空回りする 床が すべる 白線が 識別できない

                   カゴの作りが グラグラする 床が ゆがむ ・・・

 http://www.nhk.or.jp/robocon/

 

たしかに、事前に 準備した 諸々の設定がぁ~ 思っていたことと ズレて いたとぉ 。。。

 

でも、よく考えて下さい  (^O^)/

ロボコンの 走るコースのサイズ等は、事前に知らされていたでしょうぉ~ そして それに 基づいて

自分たちの 体育館などで、そのコースを 再現したの では? 

 

しかし、その 体育館の 床材や そこに使用している ワックスは、運動しやすいように 危険のない

ように 滑らないよう 適度に抵抗のある 仕様になっているのでは ないでしょうかぁ~ ?

 

しかしながら、実際には テレビ放送の為に 通常の床面の上に 色合いの ハッキリした 光沢のある

素材で コースを 造られていたのでは? それが 床材として 使われている素材でなら ある程度は

誤差の 範囲で 想定 出来るでしょうがぁ ~~ ・・・

 

そして  テレビ放送と いうことですから、通常の照明の他 ライトの増設も 十分 考えられるでしょう?

 

したがって、毎回 開催される 日本での大会と違い、外国で 大会がある場合は、ロボットの 誤動作等を

考慮に入れた 会場の設定は、まず 考えられないのでは ? 基本的な サイズの指定と 色の指定位で

素材や、照明の明るさ ( それ以上 明るければ いい とか?)等の 細かい注文は ないのではぁ~ ?

 

つまり、そういった テレビ放送を するにあたっての、通常と違った条件が 加わることを

“ 想定しなければ ”  ならなかったので しょうぉ ~~  (^O^)/  十分 予測は 可能で~す

 

と いうことでぇ~ “ 想定外 ” では なく、 “ 想定の 設定ミス ” と 言うべきでは ないでしょうか! 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。