リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ637件目 / 全2698件次へ »
ブログ

知事の “ あの量 ”



NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

 

    

知事「がれき対策不十分」
    

東日本大震災の被災地からのがれきの受け入れをめぐって、新潟県の泉田知事は、受け入れる方針の

5つの市が、がれきを焼却して灰になったあとの放射性物質の管理対策を十分に講じていないとして、

あらためて受け入れに懸念を示しました。

  
がれきを受け入れる方針を示している県内の5つの市が、岩手県大槌町から持ち帰ったがれきの

サンプルを検査した結果、放射性セシウムの量は、1キログラムあたり最大で8ベクレルで、

5つの市が定めた100ベクレル以下という基準を大きく下回っていたことがわかり、これらの

市では、「受け入れに支障ないことが確認できた」としています。

   
これについて、泉田知事は13日の会見で、「さまざまなところから抜き取ったにもかかわらず

あの量が検出されたというのは広範囲に放射性物質が付着している印象だ」と述べました。

   
さらに泉田知事は「放射性物質は焼却され灰になると30倍程度に濃縮されるので、8ベクレルだと

240ベクレルになり、そのことを考えて放射性物質を管理する 対策が必要になる。 ただ安全だ

安全だと言って突き進んでいくのは、極めて残念で、心配だ 」と述べてあらためて懸念を示しました。

06月13日 12時12分

 

 

>泉田知事は13日の会見で、「さまざまなところから抜き取ったにもかかわらず あの量が検出

 されたというのは広範囲に放射性物質が付着している印象だ」

 

泉田知事に とってはぁ~ “ あの量 ” では、 多いんですねぇ ~~  (/_\) いっぱい ぬいちゃった~

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    ぴっくさん
    2012/6/15 00:35

    こんばんは。

     

    うむうぅ。

     

    灰は希釈されて廃棄されるのでは?

     

     

  • イメージ
    リモネンさん
    2012/6/15 01:52

    ぴっくさん  こんばんは~

     

    燃やされて 気体になる物はぁ~ 逃げちゃい ますからぁ ~~  (^O^)ノシ

     

    あとの 残った灰は、東京電力に 着払いで 送っちゃいましょう!  (^O^)/

     

    がれきは 受け入れても、放射性物質を 受け入れるとは 言っていませんから~

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。