リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ649件目 / 全2698件次へ »
ブログ

○ 本番 でぇ~す。


NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

 

    

お中元商戦始まる
    

県内のデパートなどでは中元商戦が始まり、ことしは夏の節電を意識してうちわや扇子などの商品の

品ぞろえにも力を入れています。

 

このうち、新潟市中央区の「新潟三越」では5日からお中元を専門に取り扱う特設会場を設けました。

 

開店前にはおよそ300人の店員が参加して出陣式が行われ、「えいえいおー」と気勢をあげました。

 

会場にはビールや乾麺、それにハムの詰め合わせなどおよそ1000点の商品が並べられ、訪れた

買い物客は早速、送り先への品定めをしていました。

   
買い物に訪れた70代の女性は「毎年、贈る物は決まっていますが、どんなものがあるのか見て

みようと思っています」と話していました。

  
「新潟三越」によりますと、ことしは夏の節電を意識して、うちわや扇子、それに風鈴など暑い夏でも

涼しく過ごせる商品の品ぞろえにも力を入れているということです。

   
「新潟三越」の中俣順弥ギフトセンター長は「日本の伝統的な商品で涼しく過ごしてエコを楽しんで

もらいたい」と話しています。

06月05日 12時04分

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

                  最終更新:2012年06月05日(火) 21:33

            お中元商戦はじまる

 

新潟市のデパートで5日、お中元ギフトセンターが開設され本格的な夏の商戦を前に社員らが気勢を



上げました。

   
新潟市中央区にある新潟三越では特設のギフトセンターが開設されました。

   
初日となった5日は開店前に出陣式が行われ、担当の社員らが「がんばるぞー!」と気勢を上げ夏の

贈りもの商戦が始まりました。

   
食品や飲料それに日用品など2000点以上の商品が揃う中、今年はふるさとの味として上越と古町

エリアの老舗から厳選された商品27点を集めたということです。

   
また、節電の夏を意識して風鈴やうちわなどのグッズが目を引きます。

  
さらに冬の寒さに耐えながら土の中の栄養をたっぷり吸収して作った人参ジュースなど、資源や

環境に配慮した商品も多く並んでいます。

   
デパートの担当者によりますと去年、おととしの人気商品はビール、乾麺、ハムだったということで

これら3つの商品が今年も上位を占めるのではないかと話しています。

   
お中元商戦は、来月ピークを迎えます。      BSN: 2012年06月05日(火) 12:27

   


 

 

夏 本番 ですね~ しかし ビールって、高級品? に なっちゃったん ですねぇ ~~   (^O^)ノシ

       
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。