リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ718件目 / 全2698件次へ »
ブログ

栗 と 石 ?

NHK 首都圏のニュース 首都圏放送センター

 

 

日光東照宮などで「栗石返し」

   

   

 

 

 

 世界遺産に登録されている栃木県日光市の東照宮などで境内に敷き詰められたこぶしほどの大きさの

石を一つ一つ手で返し、石の間にたまった葉などを取り除いて掃除する「栗石返し」が行なわれ

ました。

   
「栗石返し」は、江戸時代、将軍や大名しか入ることが出来なかった日光の神社や寺の境内で

一般の人たちが行った奉仕活動が始まりとされています。

   
22日は、東照宮と隣接する輪王寺で栗石返しが行われ、地元の人などあわせておよそ3000人が

集まりました。

   
集まった人たちは境内に敷き詰められたこぶしほどの大きさの「栗石」と呼ばれる石を一つ一つ手で

返しては、杉の葉などを取り除き、竹のかごの中に拾い集めていました。

   
境内には、石と石が当たって鳴るカチカチという音が響き、訪れた観光客が珍しそうに眺めて

いました。

   
「栗石返し」はおよそ2時間で終わり、2トントラックで5台分ほどのゴミが集まったという

ことです。

   
参加した男性は、「大型連休を前に、境内をきれいにしてお客さんを迎えようと、毎年参加して

います」と話していました。

04月22日 11時39分    http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1004535191.html

 

 

やっぱり  “ 栗石 ” と “ 栗と石 (笑) ”  の まわりはぁ~ いつも キレイに しておかないとねぇ ~~

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。