yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12827件目 / 全20875件次へ »
ブログ

米国、ドラギショックでユーロ急落




米国、ドラギショックでユーロ急落
2011年12月08日

ECBがIMFを通して中銀に融資することを否定、一気にユーロは下落、株価も下げに。明日がどう始まるだろう。EUの首脳会談での解決はなさそうだ。原油も下げている。米国の雇用が改善しているのをどう見るか?


 [フランクフルト 8日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)は8日の理事会で、主要政策金利であるリファイナンス金利を25ベーシスポイント(bp)引き下げ1.00%とした。

 下限金利の中銀預金金利も25bp引き下げ0.25%に、上限金利の限界貸出金利も25bp引き下げ1.75%とした。これにより、すべての金利が2009年の過去最低水準に並んだ。

 理事会後に開かれた記者会見でのドラギECB総裁の発言要旨は以下の通り。

 

 <見通しに対する著しい下振れリスク>

 金融市場高まっている緊張により、ユーロ圏の経済活動は引き続き鈍っている。見通しは、強い不透明感と著しい下振れリスクに引き続き左右されている。

 統計では、第4・四半期の成長が弱まることが示されている。ただわれわれは、経済活動は来年を通して回復すると予想している。


 <デフレの可能性は高くない>

 現時点ではデフレに陥る可能性は高くないとみている。


 <新たな流動性供給措置>

 理事会は次のような決定を行った。先ず、2つの長期資金供給オペを実施する。期間は36カ月で、1年後に早期返済する選択肢を付与する。

 これは、銀行セクターの流動性へのアクセスを確実にすること、さらにユーロ圏の短期金融市場が円滑に機能するための措置だ。

S&PによるEUの格付け見直し、EU財政の特別な構造を考慮せず=欧州委

ECBスタッフ予想、2012年の成長率見通しをマイナス0.4─プラス1.0%に下方修正

米新規失業保険申請件数は38.1万件、前週は40.4万件=労働省
10:35pm
再送:東南アジア株式=下落、欧州債務危機めぐる不透明感で
10:21pm
EU首脳、ESM発足の2012年への前倒しで合意する公算=ユーロ圏高官
10:10pm
ECBが利下げ、主要政策金利を25bp引き下げ1.00%に
9:56pm
UPDATE1: ユーロ加盟国、IMFへの1500億ユーロの融資提供で合意の公算=ユーロ圏筋
9:46pm
ユーロ圏、ECBの介入強化なければ深刻な景気後退のリスク=S&P


ダウ平均 12,155.58 -40.79 -0.33%
NASDAQ総合 2,639.27 -9.94 -0.38%
S&P500種 1,254.15 -6.86 -0.54%

英 FTSE100 5,534.17 -12.74 -0.23%
独 DAX 5,927.75 -66.98 -1.12%
仏 CAC40 3,142.48 -33.50 -1.05%




市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 100.49 -0.77
NYMEX金先物 12月限 1740.9 -27
NYMEXプラチナ先物 1月限 1522 -17.2
NYMEXガソリン 期近 2.5869 -0.0139
WTI 期近 100.47 -
LME銅先物 3ヶ月 7835.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2113.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 18425.0 0
シカゴコーン 期近 582.25 -2.25
シカゴ大豆 期近 1131 -1.75
シカゴコーヒー 期近 225.9 -0.85
CRB商品指数 ポイント 309.5 -0.57

主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 77.410004
ユーロ (EUR) 103.209999
英 ポンド (GBP) 121.279999
スイス フラン (CHF) 83.510002
カナダ ドル (CAD) 76.269997
オーストラリア ドル (AUD) 79.309998
ニュージーランド ドル (NZD) 60.189999
タイ バーツ (THB) 2.495300
シンガポール ドル (SGD) 59.939999
フィリピン ペソ (PHP) 1.787510
香港 ドル (HKD) 9.963200
台湾 ドル (TWD) 2.567100
中国 元 (CNY) 12.172700
南アフリカ ランド (ZAR) 9.481630
(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。