TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4700件目 / 全6457件次へ »
ブログ

東北に行ってきました(最終回)~おくりびとロケ地など

7e846660d   13b0cd503   C05ca4f93  

先日東北に行ってきたことを今まで4回にわたりご紹介してきましたが、今回が最終回です。

 

前回ご紹介した羽黒山五重塔を後にして、酒田に向かいました。

酒田では「本間家旧本邸」に行ってきました。

私は知りませんでしたが、本間家は「本間様には及びもせぬが、せめてなりたやお殿様」と言われるほどで、農地解放による解体まで日本最大の地主だったそうです。

 

「本間家旧本邸」見学後、すでに夕方にさしかかっていましたが、「おくりびと」のロケ地へ行ってきました。

写真をご覧いただけば、映画のシーンを思い起こされる方も多いのではないでしょうか。

実は私は録画してあるものの、まだ観ていないので、時間のある時にロケ現場を思い浮かべながら観ようと思っています。

 

ロケ地に着いたのは閉館時間ぎりぎりだったため、見学後外に出ると、辺りはもう暗くなっていました。

その後宿泊するあつみ温泉に向かいました。

当日はけっこう移動・見学したこともあり、料理と温泉をゆったりと堪能しました。

 

翌日はあまり時間がなかったので、朝車で鶴岡市内を散策した後仙台に向かい、東京に戻ってきました。

 

今年は震災があり、年内に1回は東北に行ってみたいと思っていただけに、2泊3日の短い旅行でしたが、行って実際に自分の目で見ることができてよかったです。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/11/28 07:27
    おはようございます。

    酒田は表彰で会社から旅行にいかせて貰いました。

    おくりびとの舞台になっていたんですね。

    豪邸のうちの中は、昔のうちを思い出す間取りでした。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/11/28 21:15
    yoc1234さん こんばんは。

    yoc1234さんも酒田に行かれたことがあるんですね。

    本間家に似ているということは、yoc1234さん家も豪邸なんですね。
  • イメージ
    kfjさん
    2011/11/29 08:13
    米相場でブイブイ言わせた,あの本間宗久(1724-1803)の本間家ではありませんか。

    例えば。

    必ず他見無用のこと。秘すべし秘すべし。
    (自分の相場観など絶対に他言するな)


    私も,被災地への東北旅行は懸案事項の一つであり,早く実現したいものです。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/11/29 21:03
    kfjさん こんばんは。

    やはりkfjさんも本間家のことをご存知でしたね。
    かなり金と力を持っていたようですね。

    被災地については、瓦礫は大方片付いているでしょうが、やはりご自身の目でご覧になった方がいいと思います。
    百聞は一見にしかず、というのが実感できると思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。