きかん坊将軍!!さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ233件目 / 全1699件次へ »
ブログ

いまさらオリンパスショック?、騰落レシオ80.09%

きのう11/08の東京株式市場は続落して始まった。
イタリアの財政懸念や寄り付き前に「オリンパス損失計上先送り」の発表を受け
日経平均は23円安で始まった。
一時123円安まで売られた
結局、日経平均は111円安で引けた。 

日経平均:8655.51円(-111.58)
TOPIX:738.03円(-12.42)
騰落レシオ:80.09%(-4.54)と下落した。

日経JQ平均:1160.30(-10.04)
マザーズ:388.76(-11.66)

値上がり銘柄数:182
値下がり銘柄数:1429

★値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を抜き 
日経平均,TOPIX,騰落レシオ,日経JQ平均,マザーズ,はマイナス

★きょうのスケジュール
             中国    中国10月鉱工業生産(前年比)    13.40%    13.80%
             中国    中国10月小売売上高(前年比)    17.50%    17.70%
             中国    中国10月固定資産投資(年初来、前年比)    24.80%    24.90%
             ユーロ圏    欧州・中国政治フォーラム(7日-、於;ブリュッセル)          
             ユーロ圏    バルニエ欧州委員(域内市場・金融サービス担当)
         銀行カンファレンスで講演      
            ロシア    プーチン露首相、訪中          
            ユーロ圏    デクシア、7-9月期決算発表          
             米国    米10年債入札(240億ドル)
0:00        米国    米11月IBD/TIPP景気楽観度指数    -    40.3
1:00        英国    キャメロン英首相、議会委員会にて質疑応答          
3:00        米国    コチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁、講演          
3:30        米国    プロッサー米フィラデルフィア連銀総裁、「金融政策」について講演          
8:00        ユーロ圏    バルニエ欧州委員(域内市場・金融サービス担当)、講演          
8:30        オーストラリア    豪11月ウエストパック消費者信頼感指数    -    0.40%
8:50        日本    9月国際収支-経常収支    1兆4522億円の黒字    4075億円の黒字
8:50        日本    9月国際収支-貿易収支    3517億円の黒字    6947億円の赤字
9:30        オーストラリア    豪9月住宅ローン貸出    1.80%    1.20%
11:00        中国    中国10月消費者物価指数(前年比)    5.40%    6.10%
11:00        中国    中国10月生産者物価指数(前年比)    5.80%    6.50%
14:00        日本    10月景気ウォッチャー調査・現状判断DI    46.5    45.3
14:00        日本    10月景気ウォッチャー調査・先行き判断DI    -    46.4
18:30        英国    英9月貿易収支    80億ポンドの赤字    77.68億ポンドの赤字
18:30        英国    ケーブル英企業・規制担当相、下院委員会で質疑応答          
20:00        南アフリカ    南ア9月製造業生産    -    7.60%
21:00        米国    米MBA住宅ローン申請指数(前週比)    -    0.20%
21:00        英国    キャメロン英首相、下院にて質疑応答          
23:30        米国    バーナンキFRB議長、FED主催のカンファレンスで講演    

◆予想されたことなのに
いまさら「オリンパスショック」なのか?

ベルルスコーニ伊首相もやはり続投か。

それで今夜、またバーナンキFRB議長がしょーむないことを言うんだろーな


3件のコメントがあります
  • イメージ
    島次郎さん
    2011/11/9 08:30
    騰落レシオ下がってきましたね。8月22日63.3近辺まで下がるかどうか?下がったら中長期では買いですね。
  • イメージ

    島次郎さん、こんちわ

     

    少しもちなおしてますね

     

    今夜、ベンがなんかいって下げて

     

    SQつうかでもちなおし、祝祭日で売られるパターン

     

    70われはあるかな?

  • イメージ

    ベルルスコーニ首相が緊縮予算法案を可決後に辞任ですか?

     

    ユーロはさがったり、あがったりでめまぐるしいのー

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。