こぶらさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ40件目 / 全118件次へ »
ブログ

今なんですか?

米の先物取引開始。

よくわかりませんが。。。

なぜ、いま、この時期に?

米を買うのに米切符がないとだめになるのですか?

ただの目先の金に群がり、米農家と消費者の混乱を招くのだけはやめてほしい。

 

10件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/8/8 18:27

    なんか、新米は危ないからって、古米が売れているそうです・・・

     

    新米は西日本のしか売れなくなるって思っているのかな・・・?

     

  • イメージ
    こぶらさん
    2011/8/8 18:35

    こんにちは、にゃじらさん。

     

    今日もいきなり高値でストップしたらしいですが・・・・

    一応の目安とはいいつつも、先物で高値がつくというのはこの先購入する消費者はお米を高くで買わなくてはいけないということ?

     

    >>新米は西日本のしか売れなくなるって思っているのかな・・・?

    日本の米どころはやっぱり北陸や東北。風評被害に加えて先物によってこれが加速するのはどーしても避けてほしいところです。

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/8/8 18:48

    西日本の農家には、高値になるほど有利ですからね。

    ウハ、ウハ言っている人もいるんですね、こりが・・・

     

    本来先物は豊作のときなどの値崩れを防ぐためにあるそうです。

     

    が、一般的に先物って、なんか怪しい感じ(素人は手が出せないような気)がするので、日本人の主食を先物扱いするな~って、思いますよね。

     

     

     

     

  • イメージ
    こぶらさん
    2011/8/8 18:54

    >>が、一般的に先物って、なんか怪しい感じ(素人は手が出せないような気)がするので、日本人の主食を先物扱いするな~って、思いますよね。

     

    同感。

    農家のため、価格安定のためとはとても思えない。。。ような。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/8 20:04

    こんばんは。

     

    お米を買い占める日本人増えそうです。

     

    多分2倍ぐらいで止まるでしょう。

  • イメージ
    こぶらさん
    2011/8/8 20:22

    yoc1234さん、こんばんは。

     

    >>お米を買い占める日本人増えそうです。

    もうすでに、古米が売り切れ続出とか。。。

     

    >>多分2倍ぐらいで止まるでしょう。

    日本人が日本人の首を絞めるのですね。。。

     

    先物で市場が開放され、中国人なんかが買占めに来ないか心配です。

  • イメージ
    球さん
    2011/8/8 22:34

    こんばんは。

     

     大阪がコメの先物の発祥だそうです。・・・恥ずかしいです。

    でもJAが参加してないので、量的には限られているようです。

     なぜ、コメの先物を今するのか、原発汚染に目処が立つまではするべきではないと思います。監督省庁は、どこなんですかね。

     やっぱり農水省、それとも経産省?

    どっちにしても許されないことですね。

     

  • イメージ
    こぶらさん
    2011/8/8 22:50

    球さん、こんばんは。

     

    遡れば江戸時代ですね。

     

    どこの管轄かわかりませんが、小麦やトウモロコシと同じようにただの金融商品として扱われるのが気にならないのでしょうかね。

    試験的ということなので、混乱を招く前にとっとと撤収してほしいです。

    もっと他にやることはある。。。はず。

  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2011/8/14 21:25
    こんばんはーこぶらさん

    ほう!じゃあ実家で米でも作るか~

    2年の試験上場で終わらなきゃいいですけど~(笑)

  • イメージ
    こぶらさん
    2011/8/14 21:32

    鉄砲長さん、こんばんは!

     

    えっ!じゃあ賛成なんですか?

    ぼくはなんだか、日本のおいしいお米を外国人たちに奪われそうな感じがします。。。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。