TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5000件目 / 全6457件次へ »
ブログ

薄型テレビが4月以降に価格が急落し、32型が実質2万円台も

薄型テレビの価格下落が止まらないようです。

家電エコポイント制度が終了した4月以降に軒並み下落し、サイズによっては1年前から4割も落ち込んだようです。

東日本大震災後の買い控えで在庫がだぶついたことが原因とされており、各社による“たたき売り”で販売台数そのものは増加しているようです。

 

国内市場の43%を占める30型台は、3月初旬から5月中旬までの間に6千円以上下がり、5月23日からの1週間は平均4万9100円と1年前に比べ4割近くも下落したようです。

都内の家電量販店では昨年末に発売された32型が3万円台で売られ、ポイント還元分などを引くと実質価格が2万円台のケースも見られるようです。

 

7月24日のアナログ停波を前にまだ地デジ対応のテレビを買っていない人にとっては、買い時かもしれませんね。

4件のコメントがあります
  • イメージ

    いや~…

    デフレって恐ろしいですね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/5/31 01:57

    マーリンエンジンさん こんばんは。

     

    32型で実質2万円台とは驚きです。

    私は去年の3月にテレビを買いましたが、1年ちょっとでまさかここまで下がるとは思っていませんでした。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/5/31 07:35

    おはようございます。

     

    1年前に買ったのがあほみたいでした。

     

    最近買ったんですが本当に安いです。

     

    エコポイントが半分なくなった分安くしています。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/5/31 19:58
    yoc1234さん こんばんは。

    1年前とは性能が良くなったうえに4割安ですから、ホントあほらしくなりますね。

    エコポイント見合い以上に下がっていますね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。