SiGe夫さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ113件目 / 全264件次へ »
ブログ

ぎゃああああ

ソニーが大チョンボをやらかしました。
9件のコメントがあります
  • イメージ
    こぶらさん
    2011/4/27 12:39
    こんにちは。

    7700万人分って。。。天文学的ですね。
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/4/27 15:16
    こんにちにゃ!

    nyajyaraもここの株を持っているwww
  • イメージ
    komkom(*~(エ)~*)さん
    2011/4/27 16:41
    すごい叫び声を聞き…びっくりしたぁ(笑)
    ソニーあるまじき実態ですね。
    今日後場途中まで見てたけど、どうなったのかしら。
    一旦持ち替えしてきてましたよね。
    にしても、信用問題だ(-"-;)
  • イメージ
    SiGe夫さん
    2011/4/27 22:27
    私はここの株は持っていませんが、ユーザーです。
    日曜夜にPSNに入れないから、連休前のメンテなのかと思いきや、今朝のニュースでビックリです。
    PSNがハッキングされたから休みます、というわけにもいかずそのまま出社。

    報道を見る限り、およそオンラインで悪さをするために必要な個人情報はほとんど全て盗まれた可能性がある、みたいです。
    史上最悪の規模だとか。
    なんか最近、このキャッチコピーが多すぎやしませんか?

    日本国内だけでなく、全世界のユーザーの情報が盗まれたようで、訴訟大国で問題化、ともなれば賠償額がどれほどの規模になるのか想像できません。
    それを抜きにしても、PSNの事業展開に大ブレーキがかかることは間違いないでしょうね。
  • イメージ
    旧猫さん
    2011/4/29 00:17
    SONYといえば、という日記をトラックバックします。
    It's a SONY.
  • イメージ
    かにたまさん
    2011/5/1 01:15
    こんばんは

    やっぱりPS2でやめとけばよかったのに…(´・ω・`)

    そういう問題じゃないか
  • イメージ
    SiGe夫さん
    2011/5/1 01:22
    こんばんは。

    とはいえ、600円で初代PSタイトルがお手軽に買えるという利便性や、PS3のキラータイトル(笑)のトロステーションは見事でしたからねぇ。

    しかるべき対処を加害者、被害者の双方に行うしかソニーの道はないと思います。
  • イメージ
    かにたまさん
    2011/5/1 01:54
    被害者ってもう出てるんですか!?

    このニュースまだあまりチェックしてないんですが
    こういう個人情報流出で賠償請求は意外と起こらなそうですけどどうなのかな…

    今回は世界中だからいろいろあるんですかね。。。

    日本の法律だとSONY側は割と大丈夫そうですけど。。。

    気になってきたので明日辺り調べようと思います(`・ω・´)ノ
    まあ信用ガタ落ちなのは間違いなし!!
  • イメージ
    SiGe夫さん
    2011/5/1 10:58
    う~ん、実際の被害が出ているかはわからないです。
    今のところはクレジットの情報はグレー、それ以外はクロ、ってところでしょうか。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000023-jijc-biz

    こんなのもありますが、これはまぁ、アメリカのお家芸ですね。
    実害が出ていなくても賠償請求してくるくらいですから。

    fyi
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991029/toshiba.htm
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。