yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14320件目 / 全20897件次へ »
ブログ

米国、企業業績など悪化、原発で大幅下落




米国、企業業績など悪化、原発で大幅下落
2011年04月12日

アルコアの決算と原発レベル7が嫌気されて下げている。ドルは大幅下落。
第1四半期の米成長率、やや「期待外れ」の3%以下に=NY連銀総裁
4月第1週の米大規模小売店売上高指数、前年比+4.7%=レッドブック
カナダ中銀が政策金利を1%に据え置き、年内利上げの可能性示唆
上海外為市場=続落、終値は6.5403元
3月の米輸入物価は+2.7%、輸出物価は+1.5%=労働省 ***
2月の米貿易赤字は457.6億ドルに縮小、対中赤字は188.4億ドルに縮小=商務省****
原弘産:11年2月期連結決算予想、経常損失は12.52億円、下方修正
地震大国日本、首都直下型の防災計画を見直す必要
米チェーンストア週間売上高指数、前週比+0.1%=ICSC・ゴールドマン
ソニー、ストリンガー会長が宮城・福島の被災4工場を視察
中国の格付け確認、人民元建て格付け見通しをネガティブに=フィッチ
ECBの政策金利は低水準、金融危機ピークより緩和的=シュタルク専務理事
今週のG20、経済不均衡判定のガイドラインで合意へ=仏政府筋
福島原発は安定化の方向、復興に向け6月にも青写真=首相
4月のZEW景気期待指数は予想以上の大幅低下、インフレや国外情勢を懸念
ユーロ圏のインフレリスク、下向きになる可能性=マルタ中銀総裁
市場が描く東電の行方、国の関与度合いで株主などの負担に違い
中国首相が国債の購入継続と貯蓄銀再編支援を表明=スペイン政府筋
中国工商銀行、ブラジルに拠点開設へ
3月英CPIは前年比+4.0%に鈍化、1月以来の低水準
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 306,570 11:14pm 12,263.39 -117.72 -0.95%
.IXIC NASDAQ総合 0 11:14pm 2,744.41 -36.00 -1.29%
.SPX S&P500種 0 10:59pm 1,314.73 -9.73 -0.73%

.FTSE 英 FTSE100 0 10:59pm 5,982.09 -71.35 -1.18%
.FCHI 仏 CAC40 59,518,960 10:59pm 3,986.31 -52.39 -1.30%
.GDAXI 独 DAX 28,696,712 10:59pm 7,117.00 -87.86 -1.22%
.SSMI スイス SMI 25,200,228 10:44pm 6,367.15 -72.96 -1.13%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 107.41 -2.51
NYMEX金先物 4月限 1465.3 -2.1
NYMEXプラチナ先物 4月限 1786.0 -13.5
NYMEXガソリン 期近 3.1740 -0.0265
WTI 期近 109.45 ---
LME銅先物 3ヶ月 9855.0 -30
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2689.0 -26
LMEニッケル 3ヶ月 27705.0 55
シカゴコーン 期近 776 ---
シカゴ大豆 期近 1368 4/8 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 360.89 1.46
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 84.029999
ユーロ (EUR) 121.720001
英 ポンド (GBP) 136.949997
オーストラリア ドル (AUD) 88.050003
ニュージーランド ドル (NZD) 65.160004
カナダ ドル (CAD) 87.309998
スイス フラン (CHF) 93.660004
中国 元 (CNY) 12.824500
(ロイターより抜粋)
5件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは。
    yoc1234さんの基礎記事を店頭買いの時読んでいたのです。
    そして解らない事を店頭で聞いていました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/13 06:16
    I SAY企画プロダクションさん
    おはようございます。

    野村の辞書もなかなかです。

    分からないことがあれば、質問すれば良いです。
  • イメージ
    yoc1234さん、おはようございます。
    過去は海外行ってましたから、他の事に投資してましたので。
    循環バスから始めて整備士に運転手をさせてました。
  • イメージ
    ころがし涼太?さん
    2011/4/13 07:06
    yoc1234さん、毎度です
    オハョウコーラス サン!ハイ!|。・ω・)ノ (・∀・(・∀・(・∀・*)オーハー♪

    アルコアの話もあるしもっと崩れるかと思いきや思ったよりダウ・ナスも崩れなかったようで、豪ドルが天井を打ったとか様々な情報をもたらしたゴールドマンが利確誘導したって話もありますし・・・HFも思ったほど悪党じゃありませんな(爆)
    f(^^;)カキカキ…

    金(生活には必要ないですが金と石油は同じように上下しますんで)と原油に対して無茶な釣り上げから利確して下げて貰えたら庶民生活の苦しさも少しは和らぎますから、もう少し下げて貰いたいです
    (。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪

    円高になりダウナスが下げて来たとなると(利確だけではなく日経の下げもあるでしょうが)、売りも買いも入りにくい昨日の日経からどのような変化が見られるのか・・・要注目です
    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/13 07:12
    ころがし涼太?さん
    おはようございます。

    色々あっても、根っからの楽天的人種。

    原油はGSの報道が大きいでしょうね。

    ユーロは金利差からまだまだ高いいい値もありかと。

    今日は動きが少ない日経。

    地震がなければ平穏でしょう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。