SiGe夫さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ134件目 / 全264件次へ »
ブログ

生存報告

こちら栃木県北のSiGe夫。
とりあえず生きてます。
が、停電が復旧しません。
余震がたびたび。
くらいよー、こわいよー><"
たすけてママン T T
15件のコメントがあります
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/11 18:08
    こちら東京のNF2です。

    電車が全線止まってて、帰れる見込みがありません。

    オーバー。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/3/11 18:13
    しげさん こんばんは

    名古屋は揺れましたが被害無しです。
  • イメージ
    masa331さん
    2011/3/11 18:39
    こんばんは

    こちら宇都宮ですが停電はしていません。
    ただし、信号が作動しなくて渋滞しているところが一部あるようです

    足利とか芳賀のあたりも停電していて電話もつながりにくいみたいですね
  • イメージ
    こんばんは
    私は自転車で外出だったので帰宅出来ました。
    生存してます、地震で自治体に緊急指令が出た模様です。
    停電は無いようですが交通が麻痺しているようです。
    電車で出掛けようと思っていた矢先に揺れて近所の配水管が壊れた位です。
    友人を心配してました、みんな声を掛け合いましょう。
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/3/11 19:39
    Sigeさん こんばんは。

    滋賀南部は、今までに経験したことのない、揺らぎを体験しました。

    3分以上ゆっくりゆれて、めまいが起こったのかと思いました。

    その後、もう一度起きましたね。

    無事で何よりです。
    \(^ー^)/
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2011/3/11 20:19
    こんばんは。

    そっちも凄いですか。
    こっちも凄かったです。

    会社の避難訓練が、結構役立ちました。
  • イメージ
    SiGe夫さん
    2011/3/11 20:40
    まだ復旧しません。
    冬の寒さと暗闇と地震は流石に怖いです。
    登山用のコンロでお湯沸かしてラーメン食べました。
    暖かさが心にしみます。
  • イメージ
    komkom(*~(エ)~*)さん
    2011/3/11 20:45
    避難場所にみえるのですか?
    テレビを観ていても、際限なく余震情報が流れ、その震度数は大きいです。
    どうぞ体を冷やさないように、災害に気をつけてください。
  • イメージ
    SiGe夫さん
    2011/3/11 21:07
    余震が怖いので、本日寝袋で車中泊します。
    みなさん、お気をつけて。
  • イメージ
    旧猫さん
    2011/3/11 21:39
    SiGeさん こんばんは。

    無事で何よりです。しかし、余震が多いですね。
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/3/12 00:43
    こんばんにゃ。

    まだ余震が続いています。
    充分に気をつけてね。
  • イメージ
    SiGe夫さん
    2011/3/12 05:45
    無事朝を迎えました。
    案外できるものですね、車中泊。
    電気も復旧したようです。
  • イメージ
    旧猫さん
    2011/3/12 16:24
    SiGeさん こんにちは

    電気の復旧は良かったですね。電気が止まっていると、ほとんど何もできないという事をあらためて認識しました。
  • イメージ
    take5starさん
    2011/3/12 16:43
    無事でなによりです。
    地震当時は職場で、避難誘導していました。小名浜や茨城、栃木にも事業所あるんで心配ですが、とりあえず人的被害はなかったようです。千葉も大網や東金の一部は朝まで停電だったようで、状況がわからず帰りに寄ったコンビニは戦場でした。
  • イメージ
    SiGe夫さん
    2011/3/12 19:09
    師匠、take5starさん、こんばんは。
    みんかぶユーザーさんは首都圏率高いですから心配でした。
    皆さん無事なようで安心しております。

    栃木県北は、一見した限り被害は大きくないです。
    海に面していない内陸で、かつ山沿い、というほどでもない、中途半端な地形が幸いしているのでしょうか。
    ただ、福島県が、目の前です(汗)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。