yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15016件目 / 全20878件次へ »
ブログ

中国、GDPデータは作られたものである。

中国、GDPデータは作られたものである。 2010年12月12日
中国も預金準備率を0.5%上げたが、インフレの加速は止まるのだろうか?利上げはほぼ織り込まれたようだ。継続的な経済発展のためには、物価の鎮静は必要だ。外国人の土地取得に制限ができたようだ。日本も外国人(特に中国人)に制限を設けないと、都内のいいとこは皆買われてしまう。今すごい勢いで買いに来ている。中国が大豆の輸入国であることは、米国が中国の成長の首根っこを握っているようなものだ。お互い喧嘩しながらも依存しあう。中国の国内でもGDPデータは作られたものであると公然と言われている。進歩したものである。自国の批判もここまでできる国になったようだ。知的財産にも気を使い、台湾の有名企業名、地方名を付けれなくなってきている。日本のも地名、企業名も実施してほしいものだ。
世界のコピー商品大国中国だ。かつて日本もよく似ている。

2010年12月10日、中国大陸株式市場は反発。
CSI300指数は前日終値比1.25%上昇、3162.34ポイントで取引を終えた。
上海総合指数は前日終値比1.07%上昇、2841.04ポイントで取引を終えた。
深セン成分指数は前日終値比0.87%上昇、12460.46ポイントで取引を終えた。
上海・深セン両市場を合わせた売買代金は1869億元(約2兆3517億円)、前日取引額の2053億元(約2兆5881億円)からやや萎縮した。

最新ニュース中国11月融資総額:6142億元(12/10 17:53)
中国11月:大豆輸入量548万トン(12/10 17:41)
中国1―11月機械電気設備輸出額:8427億4000万ドル(12/10 17:16)
広東省:1―11月輸出入総額7049億ドル(12/10 16:48)
1―11月日中貿易総額:2677億9000万ドル(12/10 15:58)
時事
国務院:2010年度祭日を決定(12/10)
上海:2010年度出生数16万8000人の見込み(12/09)
李克強:中国のGDPデータは作られたもの(12/07)
無錫市の流動人口が212万人を突破(12/03)

ファイナンス
中国11月融資総額:6142億元(12/10)
2010年12月10日:人民元対米ドルレート基準値6.6604元(12/10)


経済総合
中国2010年1―11月不動産投資:4兆2697億円(12/10)
中国2010年1―11月不動産財源:6兆3220億元(12/10)
中国11月住宅価格7.7%増(12/10)
ワシントン:14日から米中合同商業貿易委員会会議を開催(12/09)
緑地集団:武昌の大型商務区建設に着工(12/09)
市況
中国2010年1―11月自動車輸出台数:48万3300台(12/10)
2010年1―11月:中国市場における日本車売上1.77%減少(12/10)
中国2010年1―11月自動車販売台数1639万5400台(12/10)
深セン:自動車台数170万台突破(12/10)
中国フラットパネルテレビ市場が萎縮(12/09)
中国重汽:年間売り上げ2000億元を目標とする(12/09)


資源
中国:水力発電建設目標をさらに引き上げ(12/10)

政策
大陸部:商標に台湾有名企業名・地名の利用禁止(12/10)
人民銀行:インフレ抑制、構造調整、穏やかな成長を目標とする(12/08)
中国2010年知的所有権犯罪:2100件(12/03)
北海道:外国人の土地購入申請厳格化(12/02)
物流
北京:駐車料金大幅引き上げの方針(12/08)
中国:タイ、ラオスと高速鉄道計画推進(12/08)
中国南車とGE:アメリカに合弁会社設立(12/08)
北京:第7回世界高速鉄道大会開催(12/07)
鉄道部:民需物資輸送の強化を指示(12/02)
中国税関:運び屋の取り締まりキャンペーン実施(12/02)
メディア
チャイナデイリー欧州版の発行開始(12/03)
台湾:蒋介石日記出版を出版する計画(12/02)
IT
【一覧】百度:中国ネット広告シェア30.1%(12/10)
グーグル:中国市場におけるディスプレイ広告業務を重視(12/08)
グルーポン:中国市場進出の可能性(12/03)

テクノロジ
中国移動:1000元TDスマートフォンの開発を進める(12/10)
ファーウェイ:イギリスに安全認証センター設立(12/08)
中国:今後5年間、毎年新興産業に2兆元投資の可能性(12/03)
北京:2010年インテル中国組み込みシステム研究フォーラム開催(12/03)
2010年第3四半期:中国市場スマートフォン出荷量800―1000万台(12/03)
中興通迅:日本市場でのWiMAXネットワーク建設受注に成功(12/02)


統計
中国1―11月機械電気設備輸出額:8427億4000万ドル(12/10)
広東省:1―11月輸出入総額7049億ドル(12/10)
中国2010年1―11月輸出入総額:1兆3345億7000万ドル(12/10)
台湾2010年11月:輸出額243億7000万ドル(12/08)
経済予測
商務部:2010年中国貿易規模は金融危機以前の水準にまで回復(12/09)
李稲葵:中国は10年間9%の成長を維持(12/09)
社科院:2011年度CPI増加許容範囲は4%以下(12/08)
ゴールドマンサックス:中国2011年GDP成長率10%増と予測(12/07)
社科院:中国2010年CIP:3.2%増加の見込み(12/07)
アジア開発銀行:東アジア2010年成長率8.8%(12/07)


企業情報
中海油:クイーンズランド州のコールベッドメタンプロジェクトを買収(12/09)
青島ビール:山東新銀麦ビールを買収


22:00追加【北京時事】中国共産党・政府は12日までの3日間、年1回の中央経済工作会議を北京で開催した。新華社電によると、来年はインフレ抑制のため「穏健(慎重)な金融政策」を実施するとして、これまでの「適度に緩和的な金融政策」から転換する方針を正式に決めた。一方、積極的な財政政策を続けて、景気に配慮する姿勢も示した。
 共産党は先に開かれた政治局会議で、金融政策の転換を打ち出した。工作会議は政治局会議の決定を確認。経済成長や物価上昇率など、具体的な政策目標についても決定したもようだ。ただ、詳細は来年3月の全国人民代表大会(全人代)で公表される見通し。(2010/12/12-21:19)
8件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん こんばんは。

    あの国は、まともに信じられるものは、ほとんどないです、

    金か現金しか信用できないです。

    だから、拝金主義は日本や他の国より強いですよね、自国の通貨も信用して
    いませんから、。。。

    お笑い中国って本は近々にでも出そうですね。お笑い北朝鮮に勝るベストセラー

    になるかもしれません。テリー伊藤さん執筆はじめているでしょうか?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/12/12 19:55
    コロコロコロンちゃんさん

    こんばんは。

    信用できる数字は電力消費ぐらいで後は水増ししてるようです。

    役人天国、数字のマジックは公然の秘密です。

    笑って済ませるうちはいいのですが、新幹線作っても乗る人がいない列車が走っています。

    大丈夫か?
  • イメージ
    yoc1234さん
    こんばんは
    孔子平和賞は笑っちゃいました
    無関係の少女がトロフィーを受け取るって
    なんか無茶苦茶ですね
    ただし、中国の不動産バブルがはじけたりすると
    日本も影響はあるでしょうから
    怖いですね(;^ω^A
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/12/12 20:20
    占い師さん
    こんばんは。

    中国は日本の失敗を見ています。

    日本政府のようにバカな課税はしないでしょう。

    不動産バブルは国策によるとこが多く、上海など日本よりマンション価格が高いです。
  • イメージ
    yocさん こんばんは。

    >中国は日本の失敗を見ています。

    何処の国も見ているでしょう。
    先のニュース記事から米大統領横で元大統領クリトンさんが
    ”日本見たくなりたくない。”と・・・<(_ _;)ヾ暴コテッ・・・・・・・・・
    申していたそうです。

    まずは、自分自身良い日本人と悪い日本人がいる事を知っていますので
    気がかりです。・・・・・

    日本で都会は景気が良いですが地方における状態は以前厳しい状況の中で
    外国人による土地や建物への投資や起業については
    日本が無頓着であったから買われたのであると思います。(水源も含めて)
    問題は
    1:日本人が買う事が出来ないものでも外国人は買える。
    2:国内でどんどん大変になっている人がいる。
    3:「少子高齢化の影響は地方が大きい。」
    4:働いている世代の資金や時間、情報は一部の人以外それ程無い。
    5:外国人は、リスクの分散の為に海外へ投資している。
    6:華僑は、世界中南極か?北極?までいる。
    7:「衣食住まで中国になりつつある?」

    念の為,情報源が少ないので半々程度にお聞き下さいませ。<(_ _)>
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/12/12 21:03
    我らの希望さん
    こんばんは。

    面白い分析ですね。

    自分なりにまとめるということは大事です。

    日本の官僚も井の中の蛙で、農業政策など、医療などひどいものです。

    日本も、韓国も少子化はひどく、将来が思いやられます。

    考え方をかえる必要があります。
  • イメージ
    yocさん♪(* '-^)-☆こんばんは。

    それらおっしゃいます懸案に頭が痛いですね。<(_ _;)ヾいたた~・・・

    まずは、GDPと食のデータも知りたいです。
    中国の食のGDPは、世界最強と言う話があります。・・・
    衣食住は何処に行っても欠かせませんけど・・・・・・・
    蛙も食卓に上がり、場合により⊆^U)┬┬~~(=^・ω・^)ノ・・・食っちゃうの?
    0((・工・))0¨ ⊂(◎ ̄(エ) ̄◎)⊃~野草~生きているサソリ、水すまし、昆虫など
    私たちが普段食べ無いものも食べる習慣もあるそうです。・・・

    ゆえに食のGDPについては、”世界最強”と言う人もいます。
    私たちに出来ない事なのですね。(TVのドキュメントでは見ます。)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/12/12 23:33
    我らの希望さん
    こんばんは。

    日本もフナ寿司や、なまこ、タコ、ヘシコなど考えられないものを食べています。

    どっちもどっちです。

    フランス、中華、日本食がどこもすごいです。

    ウニを美味しいと思う人は日本人だけでしょう。

    あの格好です。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。