TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5495件目 / 全6457件次へ »
ブログ

円高が追い風となり日本企業の外国買いが急増しているそうです

今年1~8月の日本企業による外国企業のM&Aが金額ベースで前年同期比約5割増だったそうです。
円高を追い風に海外に活路を見いだそうとする動きで、中国やインドなど、新興市場への進出も増えているようです。

1~8月の日本企業による海外企業の買収や資本参加は、前年同期比22.6%増の239件、金額ベースでは同49.9%増の約2兆3300億円だったそうです。
金額のトップは三井物産などによる米企業の天然ガス開発参加で、3960億円だそうです。
新興国へのM&Aでは、NTTの南アフリカ通信事業買収が2860億円、キリンホールディングスのシンガポール飲料会社出資が840億円などが大きなところのようです。

いろんな面で国内の市場が飽和しているなか、海外に活路を見出そうとする企業はまだまだ増えるかもしれませんね。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/9/7 06:55
    おはようございます。

    今朝は三菱UFJ信託銀行が中国の銀行に33%出資。
    お金をもてあまし、どんどんM&Aで業績拡大。
    今や内需産業も輸出企業の仲間入りです。
    キリンも世界のキリンに。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/9/7 19:38
    yoc1234さん こんばんは。

    景気がよくないといいつつ、カネは余っているんでしょうかね。
    銀行も自力で開拓するより出資した方が手っ取り早いんでしょうね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。