yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15988件目 / 全20884件次へ »
ブログ

カブトムシも熱中症で星の王子様になる

5169c3908  

カブトムシも熱中症で星の王子様になる 2010年07月24日
このところ、36度38度36.6度と3連続36度以上、今日も暑いです。
カブトムシに異変が、どうも熱中症で星になったようです。メスはまだ元気です。しかし、これから卵は望み薄でしょう。星の王子様のカブトムシです。かぶとむし 熱中症 星の王子様
6件のコメントがあります
  • イメージ
    ボナンザさん
    2010/7/24 12:04
    おはようございます。
     カブトムシにも熱中症があるのですね。この暑さでは水分がなかなか確保できません。子供の頃よくスイカの食べ残りを与えていました。でも、水分を取りすぎて寿命が短くなるようですね。
     我々人間達も十分な水分(少しお塩も)を取る事が必要です。最近できる限り水分を取るよう注意しています。昔のことを思い出すと、子供の頃はあまり水分を取ることは意識していなかったです。年を取ると気をつけないといけないですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/24 12:53
    ボナンザさん こんにちは。

    2日前38度になったときでしょうか、餌を交換する時、ひっくりかえっていました。
    まだ柔らかい関節がその日の出来事でしょう。
    メスは元々卵を産むので長生きです。
    子供の頃から水は十分取るので、お腹がチャポチャポいいました。

    スイカの農薬がカブトムシによくなく、一瞬にして死ぬこともあります。
    自宅でなったナスやきゅうり、ぶどうならいいですが、流通している果物は人間の致死量には達しなくても、カブトムシにはきついようです。
    ゴキジェットでも死にます。

    脱水症状は水の不足と、塩分の不足によることが多く、塩をひとかけらなめて、水を取るようです。
    目の前で、ある人が水を飲んで汗がでて、かえって脱水症状になって救急車のことがありました。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/7/25 00:46
    こんばんは。

    東京でも4日連続で猛暑日と暑いです。
    写真を見ると、2匹いるようですね。
    アロエの葉っぱの上にいるんでしょうか。
    この暑さにはカブトムシもまいってしまいますね。
  • イメージ
    こんばんは日記アップしたけど。
    日本人に自信が無さ過ぎる。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/25 09:06
    TAROSSAさん  おはようございます。
    卵を産むために土の上に乗せていたのですが、星になったので、涼しげなとこにおきました。
    オスとしての役目を終えていてくれれば良いです。
    暑いので、セミも沢山落ちています。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/25 09:08
    I SAY企画プロダクションさん  おはようございます。
    日本人は内向きに秘めるのが好きみたいですね。
    人種によって色々です。
    大阪人はちょっと考え方が違います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。