月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1417件目 / 全2567件次へ »
ブログ

P950が一日で9倍!!

昨日1円だったP950が1日で9倍の9円、、、すごすぎッ^^;前場がどれだけパニックだったか、、、買いオンリーの人も、だからヘッジ手段は必要だと思う~
14件のコメントがあります
  • イメージ
    ぶーちゃんまんさん
    2010/4/29 00:39
    2007/8/17では後場だけで20倍もありましたね

    こういう状況で踏まされないためにも屑オプションの買い需要があるんでしょうね
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/29 00:53
    おつかれさまです^^

    2007年8月というと、最初の暴落ですね~

    今調べてたら、リーマンショック時には1000倍とかあったとか!!

    屑OPって、博打的要素で買い集めてる人が多いので、今まで結構馬鹿にしてたんですけど、こういうのもオプション買いの妙味かな~と考え直しました^^;

    一発博打狙いだけではダメですけど、ポジションの一部にこういうのを組み入れてみるのもおもしろいかな、、、と。

    ただ、どう考えても具現化は難しいと思われるSQ10日前のP950買いにこれほど需要があるのはなんでだろ~??と理解できなかったのですが、

    >こういう状況で踏まされないためにも屑オプションの買い需要があるんでしょうね

    踏まされない為の会需要、、って事は、プット売り方の買い需要ってことですか~ なるほど、、、そういえば、OP売って踏まれたら外に逃がす、、、って方法もありましたね、、、

    買わざるを得ない人たちに買ってもらう、、、 う~む ますます奥深い、、、
  • イメージ
    paku pakuさん
    2010/4/29 02:18
    こんばんは~

    今日糞高いアウトのプットを買ったものですw
    結局、気合のヘッジ外して金曜勝負に切り替えましたが。

    おっしゃった通りでプット売りのヘッジのために買うんです。
    高くなったプットですが、それでも最も低コストでかけられるヘッジなんで・・・

    最近は往復ビンタってより、もはやデンプシーロール食らってる状態ですw
    左右のフックでKO寸前です・・・
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/4/29 11:14
    こんにちは。

    ゴールデンウィークなので相場もジェットコースターに乗ってますね(笑)

    明日は11100に戻す場面もあったりして?
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/29 11:59
    pakupakuさんこんにちわ☆

    >おっしゃった通りでプット売りのヘッジのために買うんです。
    高くなったプットですが、それでも最も低コストでかけられるヘッジなんで・・・

    そうなんですか><
    プット売りって先物売りでヘッジするのかな~って思ったんですけど、さらにアウトのプット買いでヘッジになるというのが、実はよくわからないのです><

    例えば、P1075売りのヘッジでP105買いなら、最大損失25万円におさえられる、でも、P1075売りのヘッジでP900を100枚買っても、SQが10000円くらいに収まったら、P107売りでやられ、P900買いは紙屑で、損失を増やすだけに思えてしまうのですが、、、??

    なにか、アウトプットでヘッジするメリットとかありましたら教えてください><

    それにしても、むずかしい相場展開が続きますね~ --;
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/29 12:01
    フォーナインさんおはッ^^

    どっちでもいいから、大きく動いてほしいです~

    SQが10900レベルで収まってしまうのが一番困ります^^;
  • イメージ
    kobuntaさん
    2010/4/29 13:47
    こんにちは。

    去年のG・W前に、ロング・ストラングル組んだ方は、ボロ儲けだったでしょう。

    今年は(も?)、良いアイディア浮かびません。
    いよいよ枯れ切ったかなぁ(-_-;)
  • イメージ
    paku pakuさん
    2010/4/29 15:15
    こんにちは~

    死なない為のヘッジです。大暴落がきた場合に損失を補填するだけですね。アホボラ警戒ってだけです。確かに私が買ったのは10500で9000が9円ってのは異常ですねw

    >プット売りって先物売りでヘッジするのかな~って思ったんですけど

    先物でヘッジする場合、私は既にINしているプットを売ってるので完全にヘッジするためにはラージ1枚必要です。ですが、個人的にはここで反転するという予想。これではリバウンドした時の利益も無くなってしまいます。予想通り反転した時に利益がでるようにしつつ、もし大暴落がきても損失を限定できる。そういう意味があります。私は結局プット買いを外したので大暴落が来ると死にますねw

    上は1000円ギャップで上がるような状況はまず無いですが、下は突発的な悪材料で1000円はありえます。機関は多くの現物も持ってます。大暴落が来て資産が無くなりましたでは許されないですw P900を買うのは万が一に備えたものでしょうね。機関のヘッジをおいしく頂くのが月とスッポンさんの戦略なのでは?こういうのは10回に1回も入らないです。小銭を稼ぐチャンスではありますが、1回入ったら死ぬんです。日経はSQまで残り2営業日でも世界は6営業日あります。きな臭い材料も渦巻いてます。P900は絶対入らないとは言えない、それが9円の値段に現れているのではないでしょうか。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/29 20:06
    kobuntaさんこんばんわ^^

    >去年のG・W前に、ロング・ストラングル組んだ方は、ボロ儲けだったでしょう。

    去年のGW相場、確か急上昇してたような、、、??
    LS大儲けですね~^^
    どうしても連休中のセータの減少が気になるのですが、このまま持ち越してみようと思います☆

    >今年は(も?)、良いアイディア浮かびません。
    いよいよ枯れ切ったかなぁ(-_-;)

    個別はどのねたも聞き飽きて、買いたいと思える銘柄がなくなりつつあるので、先物・オプションに移行してます^^;

    わくわくするようなバーゲンセール、こないかな~ 
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/29 20:11
    pakupakuさん詳しい説明ありがとうございます^^

    >先物でヘッジする場合、私は既にINしているプットを売ってるので完全にヘッジするためにはラージ1枚必要です。

    なるほど、INのプット売りで先物でヘッジだと、意味がなくなってしまいますね^^;確かにアウトプットで暴落ヘッジのほうがいいですね^^;

    あれ?SQは14日では??
  • イメージ
    paku pakuさん
    2010/4/30 13:05
    恥ずかしい限りです。
    ずっとSQ日勘違いしてました><
    第2金曜ってずっと思っていたので7日がSQだと思ってました。
    14日ですね^^;
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/30 16:15
    pakupakuさんおつかれさまです^^

    あたしもたまにわからなくなります 笑

    今日はだいぶはげましたね~
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/4/30 16:48
    こんばんは。

    今回はプロの人も相当損失を出しているようですね。
    またいつへんな情報がくるかわかりません。
    ふたをするにも、ふたの値段が高いとは、大笑いです。
    上下動まだありそうです。
    GSの動向が握っているでしょう。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/30 16:57
    yocさんこんばんわ~^^

    そうなんですよね、あたしの信頼するかたが皆損失をだされててます(;;)

    GSはまたP1075を大量に買ってます。。。GSはこのところP1075大量に売買くりかえしてるので注意かも、、、です。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。