UMC取締役 岡部さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ25件目 / 全213件次へ »
ブログ

超低金利政策の長期化を好感。

木曜日の東京マーケットは、前日の米国株式市場が、3月小売売上高が市場予想を上回ったことや3月消費者物価指数が市場予想と一致しインフレ抑制が確認されたことが好感され大幅に上昇したことから、買いが先行して寄り付いた。その後も、バーナンキ米連邦準備理事会議長の議会証言で超低金利政策の長期化が示唆されたことから、投資家心理に買い安心感が拡大しプラス圏で推移した。
後場に入ると、日経平均の上げ幅はが一時110円を超えるなど年初来高値に迫る展開となったが、上値では高値警戒感から利益確定の売りが入り大引けにかけて上げ幅を縮小した。
業種別TOPIXでは、海運、保険、不動産が上昇した。一方、空運、ゴム製品、パルプ・紙が下落した。個別では、ガンホーオンラインエンターテイメント、新生銀行、神戸製鋼所が高い。半面、アセット・マネジャーズHD、ジュピターテレコム、J.フロント リテイリングが下げた。

詳細はこちら。
http://www.united-mc.jp/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。