kotamangoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全6件次へ »
ブログ

初日記

はじめまして
最近考えている事について書きます。
1。バリュー株投資と相場方向感
2。破産確率と掛け金 
  確率とリターン

バリュー株投資は色々な方法がありますが
PBR,PER,株主資本比率、配当率、売上高上昇率など沢山数字があり、どこをメインで考えるか悩む。
どこかの雑誌特集であったけど、高配当銘柄(3%以上)が
今は沢山あるので、それを選択する予定だが、テクニカルの場合、過去の結果を検証出来るけど、バリュー投資だと検証する方法がよくわからないのが現状。
仕方ないので勢いで買うのですが、少しでも損はしたくないので、日経平均の相場観だけは考えて投資しようと思っています。
経験が足りないため、2−3回の結果では判断出来ないし、痛い所です。

またバリュー投資は、スクリーニングだけで見つけると下げトレンドの真最中の銘柄になったりするので、判断が付けにくい。何か事件がひそんでいないか心配になってしまいます。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    lamblambさん
    2010/2/14 21:08
    はじめまして

    >またバリュー投資は、スクリーニングだけで見つけると下げトレンドの真最中の銘柄になったりするので、判断が付けにくい。何か事件がひそんでいないか心配になってしまいます。

    スクリーニングだけで探すと確かにそうですよね
    ストップ安なんて遭遇するとオロオロしてしまいます

    インカムゲイン狙いの自分のチェックする項目は
    過去5年間の一株益の状況
    配当(+優待)
    移動平均など

    実際に購入する際には銘柄と時間を分散するようにして
    他に魅力的な銘柄(割がいい)が見つかったら乗り換えるようにしています
  • イメージ
    kotamangoさん
    2010/2/15 23:30
    ありがとうございます
    やっぱりスクリーニングだけだと駄目ですよね。
    チェック項目についても考えてみます。
    5年利益とか配当だと分かりやすくて良いです。
    乗り換えも参考にさせてもらいます。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。