UMC取締役 岡部さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ69件目 / 全213件次へ »
ブログ

自律反発の買いが先行。

木曜日の東京マーケットは、前日の米国株式市場が、米連邦準備理事会がFOMCでゼロ金利政策の継続を決定したことが投資家心理に買い安心感を与え上昇したことから、買いが先行して寄り付いた。その後、外国為替市場で円相場が円安基調で推移していることや、前日までに4日続落した反動から自律反発の買いも入り、日経平均は前引けにかけて上げ幅を拡大した。
後場に入ると、アジア各国の株式市場が堅調に推移したことや、オバマ米大統領が金融規制について具体的に言及しなかったことから、買い安心感が拡大し日経平均は高値圏で推移した。
業種別TOPIXでは、ガラス・土石、電気機器、海運が上昇した一方、鉄鋼、電気・ガス、輸送用機器が下げた。個別では、ヤフー、パイオニア、楽天が高い。半面、グリー、日立建機、ACCESSが下げた。

詳細はこちら。
http://www.united-mc.jp/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。