フォーナインさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ341件目 / 全369件次へ »
ブログ

専門家の意見

プロの方々の見解をフィスコやモーニングスターが記事として纏めたものを配信してくれていますが、論調がやや強気に傾いてきているようですね。個人的には下がるよりも騰がる方が嬉しいのですが一抹の不安を覚えたりもします。

日本株が11月27日に底打ちしてから短期間で戻してきましたが、戻す過程での論調は、ショートカバーによる上昇で本格的なものではない、過熱感が出てきているといったものが中心で、日経平均が1万円台を回復することは難しいと受け取れる記事が多かったように思います。

政権の挙動に振り回されての結果ですから、テクニカルや個別要因の通りには行かず、プロの見解でも外れてしまうのは止むを得ない話で、外れてくれて良かったと思っていますが、これから暫くは外れないことを祈るばかりです。

ただ、海外マネーに翻弄される状況に変わりはないと思いますので、外資がどういう仕掛けをしてくるのかを「極めて注視する」必要はあるのかなと思います。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    島次郎さん
    2009/12/7 08:14
    やはり皆が買い→売り、皆が売り→買いのほうがいいですね。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2009/12/7 20:55
    素人のありきたりの発想では今週、MSQがあるので、そこでトレンドが転換するのかな?と思いますが、最近は政治的要因に振られていますので、いつ、何をきっかけに転換するかを予想するのは難しくなっていますね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。