商品王さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ73件目 / 全432件次へ »
ブログ

ドル高への転換時と日本株の上昇  必見!!

日本株ですが、円高の影響で下落しています。先週はドバイショックという特殊要因もあり9,000円割れしてもおかしくない状況でした。

さて、この円高ですが、原因は米国と日本の実質金利差によるものです。「デフレ」の日本、「ややインフレ」の米国のため、名目金利がほぼ同じでも、実質金利は日本の方が高い。よって、円高です。

現在、米国は「ややインフレ」なのですが、今後、本格的なインフレになる可能性が高い。過去の歴史から、紙幣を大量に刷るとインフレになることがわかっています。
このことは著名投資家のジム・ロジャーズ氏も指摘しています。
米国はインフレになり、来年中には利上げすると考えています。米国政府は、低金利政策を続けると言っていますが、できなくなる可能性があります。

私は、6~12ヶ月後には利上げすると考えています。

そういうと、だいぶ先の話じゃないかと思うかもしれませんが、利上げ期待で早い段階でドル高傾向になります。最近であれば、豪州ドルがそうでした。韓国ウォンもそうでした。

来年、2~3月あたりで米国の利上げの話が出てもおかしくないと思います。

12月~1月は、日本株の底と考えます。2、3月には、長期上昇トレンド入りすると思います。

もう少しの辛抱です。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/11/28 19:53
    こんばんは。

    金利の話は、まさにそのとおりだと思います。

    年早々にドル高になるでしょうが、それまではドル安継続でしょう。

    円高もこれでいったん終わりかと思います。

    株も3月のデーターを見るといったん上昇すると思われます。
  • イメージ
    商品王さん
    2009/11/29 07:46
    yoc1234さん おはようございます

    12月~1月で、日経平均で8,500~9,000円まで、調整すると、それは、日本株のバーゲンセールになりそうですね。

    現在、米リンク債(プット)eワラントを継続中、月曜日に米ドルが戻した場合は、もう1回、プット買いします。

    来年は、日経eワラント、米ダウeワラント、原油eワラントに投資(コール買い)する予定です。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/11/29 09:29
    おはようございます

    とってもタイムリーな日記で、うれしいです

    現物の振興銘柄は、いまはじっと我慢ですね

    去年の今頃は、そりゃあもう・・・・
  • イメージ
    商品王さん
    2009/11/29 09:39
    rikakusenninさん おはようございます

    もうしばらくの辛抱と思います。

    日本株のバーゲンセールになれば、日本株を買いたいですね!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。