商品王さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ99件目 / 全432件次へ »
ブログ

日本株式を買いたくなる環境ですが  要注意

最近の相場展開から、今日は、日本株式を買いたくなるような環境です。

ただし、今晩の米経済指標は要注意である。10月新築住宅販売件数は要注意だ。中古住宅が調子よければ、新築住宅の数字が悪くなるのは明らかだ。市場予想は増加であるけれど、要注意である。

私は、ネガティブ・サプライズを予想する。

ネガティブ・サプライズになった場合は、米国だけでなく、世界的にも相場の転換点になりやすいので警戒が必要だ。

ただ、10月耐久財受注や10月ISM製造業新規受注に関しては良い数字が予想されています。

なお、日本株式は米国株式には連動しないという考えであれば、話は別ですが。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    黒猫のじじさん
    2009/11/25 13:28
    こんにちは

    私は日経はドル円に連動しているのでは?と思っています。

    しかし円が88円で止まるか?が問題では?

    と思っています。88円で止まらまいと日経は底なし沼?

    商品王さんがにんまり!!!しますね。
  • イメージ
    商品王さん
    2009/11/25 13:37
    黒猫のじじさん こんにちは

    それがねぇ~~、日経eワラントは、午前中に利益確定しました。約10万円の利益でした。

    日記見て下さいね!

    日経がドル円に連動する考えはおもしろいですね。最近の動きは、大いに関係する可能性あり。
  • イメージ
    ぷよすけさん
    2009/11/25 14:57
    自分は日足チャートからそろそろ反発すると見ているのですが、自分が「上がる」と予想して上がった事なんてあんまりないんですよね・・・・
  • イメージ
    商品王さん
    2009/11/25 15:07
    ぷよすけさん こんにちは

    チャートだけでなく、世界株式の動き、特に米国株式の動きに注意するといいと思います。

    現在、米国株式に日本株式は連動していませんが、本来は連動するものです。

    米国株式の動きは、米経済指標や決算発表の数字を読まなくてはいけません。単に市場予想だけではだめです。自分なりの予想をたてなくてはなりません。

    また、テクニカル面も勉強するといいと思います。

    なお、デイトレ投資の場合は、違う取り組み方が必要です。

    学生のうちに、しっかり勉強して下さい。勉強すれば、必ず成功します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。