rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3544件目 / 全3694件次へ »
ブログ

言いたいことは、ハッキリゆーべし!!

A1ac5b6a5  

食べたいものは、ゆべし!!


金沢、能登の銘菓 ゆべしの仕込み時期が到来しました

ゆべしは、小さいころから高級なお菓子の一番大好きなものです

全国に、ゆべしがあるようですが、正統派は、能登のゆべし


能登の輪島塗を各地に売り歩くときのオミヤゲに、ゆべしを贈ったので、全国に広まったとか・・・

http://www.oishi-mise.com/yubeshi.htm

ユズの中をくりぬいて、菓子種を詰めて蒸しと乾燥を繰り返したものです

おひつのなかにいれておくと、ユズの香りが立って、舌も鼻もまんぞくぅ!!

東北などでは、クルミなどを混ぜて練り菓子にしたものをゆべしと言うようです

今年はユズも豊作です

冬も近い
16件のコメントがあります
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2009/11/20 00:09
    こんばんは・・・。

    オイラと同じネコちゃんなのに、
    柑橘系が怖くないのですか???^^;
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/11/20 00:16
    仙人さん こんばんは

    ゆべしが輪島の物とは知りませんでした。

    てっきり九州発だと思っていました。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/11/20 00:18
    こんばんはー

    柑橘系は大好きです
    レモンはまるごとかじります

    でも、ネコは逃げてゆきますねえ

    うちの白ネコ、となりで寝てますが、寝言いうんですよ

    ちょっと、ヒワイな感じの声です

    あなたの飼い猫ちゃんはどうですか?
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2009/11/20 00:31
    オイラはよく、がぶっと噛まれます。

    いびきをよくかくので、そばにいるとウルサイし。。

    たまにミカンを嗅がさして、仕返ししています^^
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/11/20 06:37
    黒鮪殿下さん おはようございます

    ゆべしは、かんたんゆべし というのもありまして、寒天を溶かして出し汁、ユズを細かく切ったもの、溶き卵などを混ぜ、バットに流し込んで、固まったらできあがりです

    これは、スーパーでも売ってますが、自分でつくるお母さんたちも多いです
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2009/11/20 07:04
    お早うございます。

    ゆべし何回か買いましたよ。

    いい香りがして美味しいですね。

    能登はゆずが多いのかゆず酒もよくありますね。

    こちらも好きです。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/11/20 09:14
    おはようございます

    さすが、きれいな花とおいしいもの喰いのローズさん!

    金沢、能登の銘菓ですねえ・・・
    ちょっびっと、あればもう、しあわせです

    黒鮪殿下さんへのレスで書いたかんたんゆべしもご存知でしょ?

    ゆず酒、ゆずぽん酢、いいですね
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/11/20 15:13
    元祖SHINSHINさんちの猫は、毛並みが良いようですね

    オスなら、かなり悪さをするかと・・・

    うちは、私がストレス与え役で、女房がなぐさめ役です

    でも、1日1回は、マッサージをせがんで、擦り寄ってきますよ
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2009/11/20 20:09
    このアメリカンショートヘアというネコ種は、
    触られるのが嫌なようです。

    すり寄ってくるから、なでようとすると
    すぐに「がぶっ」と来ます。

    飲み屋さんで知り合った方に
    同種のネコを飼っているネコ好きがいて、
    やはり「がぶっ」だそうです。

    首輪と付けると散歩もできるということで、
    「ネコの中のイヌ」と呼ばれているそうですが、
    気性の荒いのが難点です。

    どうも性格が、酒乱なオイラと同じようで^^;

    PS1:彼を酔わせたら、どうなるでしょうか?

    PS2:ライアンさんといい、rikakusennninnさんといい、ネコに迫力がありすぎですってば・・・(笑)
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/11/20 20:49
    元祖SHINSHINさん そうですか、アメリカンショートヘアの雄ですね

    またたびで酔わすとおもしろいですよ

    うちの猫は、またたびの枝の上に寝て、もだえて、目尻の色がピンクになります

    ばあさん猫ですが、プロフの写真は、夏に毛が長すぎるので、短く刈ってもらったときのものです

    頭でっかちに見えますよね
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2009/11/20 22:58
    不思議なことに、またたびに反応しないのですよ。

    黒猫しか黒海苔を食べないように、
    (狂ったように食べますよね)

    西洋ネコは、またたびに反応しないのでしょうか?

    >頭でっかちに見えますよね

    いやぁ、目が怖いんですけど・・・^^;
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/11/22 00:13
    元祖SHINSHINさん こんばんはー

    乾燥またたび?生のまたたび?
    山から採ってきた生のまたたびは、猫にはスーパードラッグのようです・・・^^;


    うちは白猫なのに、海苔は大好きで、喜んで食べますよ

    目は、肉食動物の目ですね。びしっと焦点の合うヒトミです

    昔、フクロウを飼いましたが、そいつも、目が鋭いヤツでした
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2009/11/22 00:37
    >生のまたたびは、猫にはスーパードラッグ

    にゃぁぁあああ、薬屋なのに知らなんだぁ!

    >うちは白猫なのに、海苔は大好きで、喜んで食べますよ

    にゅぉぉおおお、何年もネコに接していて
    これも知らなんだぁ!

    >昔、フクロウを飼いましたが

    フクロウって、餌がたいへんだとさっき本で読みました。
    野ネズミとか茹でたりしたのですか?・・・(ワナワナ)
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/11/22 06:17
    元祖SHINSHINさん おはようございます

    生のまたたびを一度、お試しを・・・自己責任で(笑)


    はい、フクロウは生き餌が必要です

    台風で巣から落ちたヒナを見つけて育てたのですが、成長してしまうと、自分で探してもらわんと、こまるのです

    愛着はありましたけど、自分で飛べるようになったので山へ放しました
    しばらくは、夜毎に飛んできてほーほーと鳴いてました

    音をたてずに飛ぶのもすごいし、首の回転もすごいヤツですね


    フクロウは
    飼い主の負担が大きいです

    ネズミ捕りや、田んぼで蛙釣りを毎日してましたよ(笑)
    良い思いでです
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2009/11/22 16:39
    フクロウの音が出ない羽の構造をまねて、
    新幹線のパンタグラフも静穏化に成功したそうです。

    首はほとんど360度近くまで回っちゃうとか。
    妖怪か・・・。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/11/24 12:35
    元祖SHINSHINさん こんにちは

    >フクロウの音が出ない羽の構造をまねて、
    新幹線のパンタグラフも静穏化に成功したそうです。

    そうなんですか

    鳥のなかでも、フクロウは変わったヤツですよねー

    東京市場も変ですよねー、NYが上がったのにー・・・・
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。