商品王さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ140件目 / 全432件次へ »
ブログ

今晩の原油相場を予想する

WTI原油は、中長期では上昇トレンドです。現在、短期下降トレンドですが、底固い動きです。

現時点で、79ドル台後半です。今晩、80ドル越えをめざして再トライがなされると考えています。

成功するかどうかが見所です。


今晩は、原油相場に関連する重要な米経済指標が発表されます。10月住宅着工・住宅着工許可件数とEIA週間石油在庫統計です。

10月住宅着工・住宅着工許可件数
市場予想は
1住宅着工件数 59.7万戸
住宅着工許可件数 58万戸
市場予想では、小幅増が予想されているが、ただし、ネガティブ・サプライズが出やすい指標であり、私はネガティブ・サプライズを予想しています。

EIA週間石油在庫統計は読みづらい統計のひとつ。増加で原油価格が下落、減少で原油価格が上昇します。
私は、減少を予想します。

総合判断すると中立です。

相場の流れから判断すると、今回もトライ失敗の可能性が高いです。

原油価格は77~78ドルを予想します。なお、予想に反して良い経済指標が発表された場合は、81ドル台を予想します。

なお、11・12月は投資ファンドが決算期を向かえます。ポジション調整によって、予期しない方向へ上下することがありますので要注意です。


2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/11/18 17:30
    こんばんは。

    スタンドのガソリンが少し下がってきたようです。

    でも113円もします。

    投資ファンドがどう出るかで変わりますね。

    最近のポンド高、ユーロ安がロンドンや中東の連中からの動きでしょうね。

    おかげで原油も、クロス円も下げてしまいました。

    米国指標はどう出るかよりも、最近強気のようです。

    ダウがいつ反落するかで変わるでしょう。

    85ドル目指していくのか、70ドルに行くのか70~85ドルでふらふらしています。
  • イメージ
    商品王さん
    2009/11/18 17:48
    yoc1234さん こんばんは

    コメントありがとうございます。

    原油に関しては、10月住宅着工・住宅着工許可件数はネガティブ・サプライズなのですが、EIA週間石油在庫統計は減少すると予想しています。

    EIA週間石油在庫統計は読みづらい指標なので、一応、77~78ドルと予想させてもらいました。

    しかしながら、EIA週間石油在庫統計が減少する可能性は高く、80ドル台乗せは、十分可能性はあります。
    (本日79ドル台後半をキープしているのは、減少を予想する方が多いからだと思います)

    yoc1234さんのおっしゃる通り、短期筋(オイルマネーなど)の投機によって、変化しますので、予期しない方向に進むことがあります。

    なお、私は、原油に投資していますので、今晩82ドル以上になることを願っています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。