manmonomoneyさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ89件目 / 全569件次へ »
ブログ

株式、FX、日経225先物に通じる運用モデルを作るコツ

米9月雇用統計が発表され、円高が進んでいます。雇用統計の内容は、非農業部門は予想以上の減少幅の前月比▲26.3万人、失業率は予想と一致し、前月から0.1ポイント上昇し9.8%でした。

ここ数ヶ月は雇用統計後に円高が加速しています。今回もその傾向があります。

そこでFXで参考になるラインを設定してみましょう。まず、円が91.5円を超え94.5円を突破しないと円安基調には突入しません。

90円の壁で戻されるようでは円高基調に突入する恐れがあります。その場合は87円がラインになります。これら節目を意識することは取引において大いに参考になるでしょう。

株式でも日経225先物でも為替との関係は切ってもきれません。これら3つの関係をうまく利用すれば、株式にも日経225先物にもFXにも通じる運用モデルを構築することができるのです。

ただ、気をつける点は、株式では個別銘柄を固定すること、FXは通貨ペアを固定することです。日経225先物は1銘柄しかないので既に固定されています。

資産運用や投資で稼ぐコツは、金融商品のクセを利用することです。そして、自分の中にいる最大の敵「欲望と恐怖」をできるだけ排除することです。そのために必要なのものが運用モデルです。

ぜひ、金融商品のクセを利用した運用モデルを構築し、さらなる上質な生活を手にいれてください。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。